アオラキ英語スクール
wa
  • Home
  • コース
    • 3才
    • キッズ
    • 小学生
    • 中学生
    • 英検
    • 高校生
    • 社会人
  • 自宅学習
    • 子供のため
    • キッズのビデオレッスン >
      • 発音・読む練習ーABC >
        • Aa
        • Bb
        • Cc
        • Dd
        • Ee
        • Ff
        • Gg
        • Hh
        • Ii
        • Jj
        • Kk
        • Ll
        • Mm
        • Nn
        • Oo
        • Pp
        • Qq
        • Rr
        • Ss
        • Tt
        • Uu
        • Vv
        • Ww
        • Xx
        • Yy
        • Zz
      • フォニックスーPhonics
      • 番号ーばんごうーNumbers
      • 色ーいろーcolors
      • 行動ーこうどうーactions
      • 動物ーどうぶつーanimals
      • 海ーうみーBeach/Sea
      • 体ーからだーBody
      • 服ーふくーClothes
      • 国ーくにーCountries
      • 曜日ーようびーDays
      • 家族ーかぞくーFamily
      • 感情ーかんじょうーFeelings
      • 食物ーたべものーFood
      • 果物ーくだものーFruit
      • 挨拶ーあいさつーGreetings
      • 健康ーけんこうーHealth
      • 趣味―しゅみ ― Hobbies
      • 家ーいえーHome
      • 虫ーむしーInsects (Bugs)
      • 紹介ーしょうかいーIntroductions
      • 仕事ーしごとーJobs
      • マナー --- manner
      • 月ーつきーMonths
      • 自然ーしぜんーNature
      • 場所ーばしょーPlaces
      • 形ーかたちーshapes
      • 学校ーがっこうーSchool
      • 時間ーじかんーTime
      • おもちゃーToys
      • 交通機関ーこうつうきかんーTransportation
      • やさい ー 野菜 ー Veges
      • 天気ーてんきーweather
      • 形容詞ーけいようしーAdjectives
      • 出来るーできるーCan
      • 持つーもつーHave
      • 中・上・下ーin, on, under
      • 好きーすきーlike
      • するのが好ーLike to
      • 単数・複数 - singular/plural
      • 動詞ーどうしーverbs
      • ほしいーWant
      • したいーWant to
      • 何ですかーWhat is it?
      • どこーWhere
      • 誰のーだれのーWhose
      • Potato Pals 1
      • Potato Pals 2
      • Sesame Street
      • S S Songs 1
      • S S Songs 2
      • S S Songs 3
      • SSS Animals
      • SSS Christmas
      • SSS Halloween
      • SSS - Treetop Family
      • SSS Other
      • SSS - Readalong
      • Happy Valley
      • Happy Valley Songs
      • 童謡ーどうようーNursery Rhyme
      • 童話ーどうわーFairy-tale
      • 物語ーものがたりーStory
      • 歌ーうたーSongs
      • ハロウィンーHalloween
      • クリスマスーChristmas
      • Stories
      • Just For Fun
    • 子供英語ゲーム等 >
      • 子供英語ゲーム等
      • Halloween
    • 高校生・大人のため >
      • リスニングーListening
      • 発音練習
      • 文法
      • Idioms
    • 辞典 - Dictionaries
  • その他
    • スケジュール
    • 物語 >
      • 八幡山城
      • 復讐の刃:岩見重太郎伝
      • 天岩戸神社の伝説
    • ギャラリー >
      • クリスマス
      • ホームステイ
    • Lesson Resources >
      • ニュース・レッスン >
        • Faked Pregnancy for Seat
        • AKB48メンバー、頭をそった
        • 娘の髪の毛を切れ!
        • 張った氷、抜け落ちる!
        • 顔をアイロンした男
        • 中国人夫、醜いの妻を訴える
        • 歩道上で運転した女性
        • 酔っぱらっている鳥
      • Discussion Topics
      • ビデオ・レッスン >
        • 車の事故
        • Goat Fun
    • 教師の紹介
    • Mountain Bike
  • アクセス
    • 宮津校の地図
    • 峰山校の地図
  • 問合せ
  • ワンポイント

毛原の棚田

7/6/2025

0 Comments

 

毛原の棚田 Kehara Terraced Rice Fields

Well then, my little adventure continues! Click here for Part 1.
Leaving Ama-no-Iwato Shrine behind, I started pedaling slowly toward the beautiful Kehara Terraced Rice Fields.
​さてさて、小さな冒険はまだ続きます!パート1はこちらをクリック。
天岩戸神社をあとにして、自転車をこぎ出し、のんびりと景色の美しい毛原の棚田へ向かいました。
Picture
I visited here once in autumn — 12 years ago! But this was my first time seeing the fields in spring. Click here to read my story from 12 years ago.
To be honest, I was a little worried the fields might have been abandoned, with so many farmers aging and fewer people to tend them. But I was delighted to see the shimmering reflections of water still filling the terraced rice fields — such a timeless sight.
​ここを訪れたのは12年前の秋が最初でした。でも春の棚田を見るのは今回が初めてです。12年前のストーリーはこちらをクリック。
正直なところ、高齢化の影響で棚田がもう使われていないのでは…と少し心配していました。けれど、水が張られた棚田に映るきらめく光景を見てとても嬉しくなりました。今もなお息づく、昔ながらの美しさでした。
Picture
A geometer moth with leopard-like spots. During its larval stage, it accumulates toxins from its host plants and retains these toxins even as an adult, making it unpalatable to birds and other predators.
ヒョウモンエダシャク(シャクガ科)。幼虫の時に食べた植物の毒を体内に蓄え、大人になってもその毒を保持するため、鳥などの天敵に嫌われます。
Picture
​I came across this steep slope on the ridge. There was a sign that said “Lookout 5 minutes down the trail,” so I thought, “Sweet, let’s check it out!” But nope — when I got there, the trees completely blocked the view. What a letdown. While I was standing there, a little deer suddenly darted right in front of me, and I could hear others calling to each other somewhere deeper in the forest. After that, I had to haul myself back up that steep slope. It was tough work for zero payoff, and by the time I got back, I was completely knackered!
尾根の急な坂を見つけました。トレイルの標識には「展望台まで徒歩5分」って書いてあったから、「よし、行ってみよう!」と思ったんですが……着いたら木がじゃまで全く景色が見えませんでした。がっかり!そこに小さな鹿が目の前を走り抜けて、森の奥からは仲間同士が呼び合う声が聞こえてきました。そのあと、あの急な坂をまた登り返す羽目に。頑張って登ったのに報われず、戻った時にはもうクタクタでした!
Picture
I decided to keep on following the path uphill, hoping to find the lookout I’d spotted earlier from the rice fields. Sure enough — just two minutes up the track, there it was! I was treated to a bird’s-eye view of the Kehara Terraced Rice Fields. And as a bonus, I got a splendid view of Mt.Iwato rising in the background.
​道はまだ上へと続いていたので、このまま進めばさっき棚田から見つけた展望所に行けるかも…と期待しながらペダルをこぎ続けました。すると、ほんの2分ほど登ったところで展望所に到着!
毛原の棚田を見下ろす鳥の目線のような素敵な景色が広がっていました。そしておまけに、背景に岩戸山の姿が映えて、とても印象的な光景でした。
Picture
Nice spot for a breather. ちょっと一息、気持ちのいい場所
Picture
The lookout お目当ての展望台
Picture
A tiny burst of color among the grass. When the sun shines, the little blue-eyed grass says ‘Hello!’ and opens its petals. By evening, it quietly closes again, as if saying ‘See you tomorrow.’ But for each little flower, tomorrow never comes.
芝生の中に小さな彩り。ニワゼキショウは日が差すと「こんにちは」と花を開き、夕方になると「また明日ね」と閉じてしまいます。でも、同じ花には明日はもう来ないんです。
Picture
"Whoa!!! That’s the biggest cage trap I’ve ever seen. You could throw a wild boar family reunion in there — and still have room for a few deer and maybe even a bear or two! The bait (which smelled rather unappetizing) was placed right in the center. A trip wire runs just above the ground along the front edge of the bait — one wrong step and... slam!"
​うわっ!!!こんなに大きな箱わな、今まで見たことない!イノシシの家族会でも開けそうだし、シカが数頭、クマもひょっとしたら数匹は余裕で入るかも!?真ん中には、ちょっと食欲をそそらないニオイのエサが置いてありました。エサの前には地面ギリギリにワイヤーが張られていて、そこに足をかけたら…バタンッ!って閉まる仕掛けです。
Picture
To reach the lookout, you need to pass through this gate. Be sure to close it behind you! And don’t forget to check how it’s locked, so you can lock it properly when leaving. After all, we don’t want any wild animals sneaking out and munching on the precious rice plants!
​展望台へ行くには、このゲートを通らないといけません。通ったら、ちゃんと閉めておきましょう!
入るときに鍵のかけ方をチェックしておきましょう。帰るときにちゃんと元通りに鍵をかけられるように!
だって、大事な棚田の稲を獣たちにむしゃむしゃ食べられたら困りますからね!
Picture
Actually, there is another path into the mountains at the same spot. This path goes to Kehara Pass. There you can find the Kesagiri Jizō. I went all the way over this path to Karakawa 12 years ago. Click here for that story. Also, I recently made a story about the legend of Iwami Jūtarō. The story mentions this Kesagiri Jizō. Click here for The Blade of Vengeance: The Legend of Iwami Jūtarō.
​実は、同じ場所からもう一本、山へと続く道があります。この道は毛原峠へと通じており、そこには袈裟切り地蔵が祀られています。私は12年前にこの道を越えて辛皮まで行ったことがあります。そのときの記録はこちらをクリック。
また、最近岩見重太郎伝説を題材にした物語を作成しました。その中でもこの袈裟切り地蔵が登場します。『復讐の刃:岩見重太郎伝説』はこちらからお読みいただけます。
Picture
I spotted a pair of Japanese fire-bellied newts hanging out in a roadside drain. So far, I’ve only ever seen two newts over the years — suddenly, that's doubled to four. The lighter-colored one with the red showing is probably the male, and the other is likely the female. They each popped up once for air, which you can see in the video below.
Toward the end of the video, you can also hear a warbler followed by a Japanese paradise flycatcher singing away. 「hoh-hokekyo」「tsuki-hi-hoshi hoi-hoi-hoi」 Their peaceful songs made it such a relaxing spot that I could have stayed there for hours. Actually, I first saw a Japanese paradise flycatcher seven years ago. It was a special encounter, and I managed to take some beautiful photos of it. For that story and photo, click on this link. But this time, hunger won out, so I headed back to my car.
​道ばたの溝でニホンイモリのペアを見つけました。これまで何年もかけて見たイモリはたった2匹だけだったのに、突然その数が4匹に倍増です。赤い色が見えている薄い色の方がオスで、もう一匹がメスだと思います。2匹とも一度ずつ空気を吸いに顔を出してくれて、その様子は下の動画で見られます。
動画の終わりごろには、ウグイスと続いてサンコウチョウのさえずりも聞こえます。「ホーホケキョ」「ツキヒホシホイホイホイ」彼らののびやかなさえずりに包まれて、とてもリラックスできる場所でした。実は、サンコウチョウを初めて見たのは7年前でした。とても印象的な出会いで、きれいな写真も撮ることができました。その時の話と写真は、こちらをご覧ください。でも今回はお腹がすいてきたので、車に戻ることにしました
Picture
Picture
​That’s it for this little adventure. Time to head home — and maybe start dreaming about the next adventure! I wonder if there are any more hidden gems around here waiting for me to discover them. Oh! I made a story about Amanoiwato Shrine. Click here for 「A Legend of Amano-Iwato Shrine」.
今回の小さな冒険はこれにて終了。さて、そろそろ家に帰って、次のワクワクする冒険を考えようかな!まだまだこのあたりには、私の知らない素敵な場所が眠っているかも…。
あっ、天岩戸神社の物語も作りました。『天岩戸神社の伝説』はこちらをクリック!
0 Comments

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

    Author

    自然が大好き、マウンテンバイクで山のアドベンチャーが楽しい、京都府宮津市に住んでいるニュージーランド人

    このブログをしている理由
    ①私のアドベンチャーを家族に見せるため
    ②宮津市の素晴らしさを皆様に教えるため
    ③ホームページの検索ランクをアップするため
    ④日本語を練習するため(私の日本語を直していただくとありがたいです。

    にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
    にほんブログ村

    Archives

    June 2025
    January 2025
    June 2024
    January 2024
    October 2023
    January 2023
    November 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    May 2021
    April 2021
    November 2020
    August 2020
    July 2020
    May 2020
    April 2020
    November 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013

    Categories

    All
    Mtb
    一般の道路
    天橋立が見える
    宮津市周辺
    宮津市周辺
    桜花
    雪MTB

    Links

    ​MTBブログ
    めがねカッパMTBブログ
    ARA!@hobby'sblog
    ロードバイク乗りYOYA
    インナーローDEのんびりと♪
    今日はなにしよ?
    その他
    熊目撃情報

    RSS Feed

アオラキ英語スクール情報

ホーム
コース情報
アクセスー宮津ー京丹後
スケジュール
問合せ

自宅学習

子供---------------



高校生・大人----
ビデオレッスン
英語学習サイト
英語ゲーム等

ニュース・レッスン
ワンポイント

発音練習
リスニング
ビデオ・レッスン

文法

リンク

アオラキ・マウンテンバイク・ブログ
copyright © 2011-2025 Aoraki English School アオラキ英語スクール All Rights Reserved
Photo from Neville10