アオラキ英語スクール
wa
  • Home
  • コース
    • 3才
    • キッズ
    • 小学生
    • 中学生
    • 英検
    • 高校生
    • 社会人
  • 自宅学習
    • 子供のため
    • キッズのビデオレッスン >
      • 発音・読む練習ーABC >
        • Aa
        • Bb
        • Cc
        • Dd
        • Ee
        • Ff
        • Gg
        • Hh
        • Ii
        • Jj
        • Kk
        • Ll
        • Mm
        • Nn
        • Oo
        • Pp
        • Qq
        • Rr
        • Ss
        • Tt
        • Uu
        • Vv
        • Ww
        • Xx
        • Yy
        • Zz
      • フォニックスーPhonics
      • 番号ーばんごうーNumbers
      • 色ーいろーcolors
      • 行動ーこうどうーactions
      • 動物ーどうぶつーanimals
      • 海ーうみーBeach/Sea
      • 体ーからだーBody
      • 服ーふくーClothes
      • 国ーくにーCountries
      • 曜日ーようびーDays
      • 家族ーかぞくーFamily
      • 感情ーかんじょうーFeelings
      • 食物ーたべものーFood
      • 果物ーくだものーFruit
      • 挨拶ーあいさつーGreetings
      • 健康ーけんこうーHealth
      • 趣味―しゅみ ― Hobbies
      • 家ーいえーHome
      • 虫ーむしーInsects (Bugs)
      • 紹介ーしょうかいーIntroductions
      • 仕事ーしごとーJobs
      • マナー --- manner
      • 月ーつきーMonths
      • 自然ーしぜんーNature
      • 場所ーばしょーPlaces
      • 形ーかたちーshapes
      • 学校ーがっこうーSchool
      • 時間ーじかんーTime
      • おもちゃーToys
      • 交通機関ーこうつうきかんーTransportation
      • やさい ー 野菜 ー Veges
      • 天気ーてんきーweather
      • 形容詞ーけいようしーAdjectives
      • 出来るーできるーCan
      • 持つーもつーHave
      • 中・上・下ーin, on, under
      • 好きーすきーlike
      • するのが好ーLike to
      • 単数・複数 - singular/plural
      • 動詞ーどうしーverbs
      • ほしいーWant
      • したいーWant to
      • 何ですかーWhat is it?
      • どこーWhere
      • 誰のーだれのーWhose
      • Potato Pals 1
      • Potato Pals 2
      • Sesame Street
      • S S Songs 1
      • S S Songs 2
      • S S Songs 3
      • SSS Animals
      • SSS Christmas
      • SSS Halloween
      • SSS - Treetop Family
      • SSS Other
      • SSS - Readalong
      • Happy Valley
      • Happy Valley Songs
      • 童謡ーどうようーNursery Rhyme
      • 童話ーどうわーFairy-tale
      • 物語ーものがたりーStory
      • 歌ーうたーSongs
      • ハロウィンーHalloween
      • クリスマスーChristmas
      • Stories
      • Just For Fun
    • 子供英語ゲーム等 >
      • 子供英語ゲーム等
      • Halloween
    • 高校生・大人のため >
      • リスニングーListening
      • 発音練習
      • 文法
      • Idioms
    • 辞典 - Dictionaries
  • その他
    • スケジュール
    • ギャラリー >
      • クリスマス
      • ホームステイ
    • Lesson Resources >
      • ニュース・レッスン >
        • Faked Pregnancy for Seat
        • AKB48メンバー、頭をそった
        • 娘の髪の毛を切れ!
        • 張った氷、抜け落ちる!
        • 顔をアイロンした男
        • 中国人夫、醜いの妻を訴える
        • 歩道上で運転した女性
        • 酔っぱらっている鳥
      • Discussion Topics
      • ビデオ・レッスン >
        • 車の事故
        • Goat Fun
    • 教師の紹介
    • Mountain Bike
  • アクセス
    • 宮津校の地図
    • 峰山校の地図
  • 問合せ
  • ワンポイント

いいトレイルを発見「高原線」

24/5/2015

3 Comments

 

金剛童子山の高原登山道 Mt. Kongojido, Takahara Track

昨日、金剛童子の高原線入口まで林道を探検しました。今日は頂上からその高原線を下って探検しました。さあ!どんなトレイルだったでしょうか。下記を見てください
Yesterday I explored a forest road up to the Takahara Track entrance for Mt. Kongodoji. Today I explored that Takahara Track from the top of the mountain down. So! What kind of trail did it turn out to be. Please read below to find out.
NOTE: Click any photo to enlarge.  注意:どれでもの写真を拡大するのにクリックして
Picture
アオゲラ Japanese Green Woodpecker
運がいい!!!鹿の鳴き声を聞いて、止まって、静かにしました。そうするとこの大きな鳥を見て、写真を撮りました。今調べて、アオゲラです。初めてキツツキ類を見ました。 That was Lucky!!! I heard a deer call out, stopped and didn't make a sound. Then I saw this big bird land in a tree and took a photo. I just looked it up now and it is a 'Japanese Green Woodpecker'. This is the first time I've seen a woodpecker in my life.
Picture
何が書いてあるでしょうか。「穴地?」
Picture
この漢字が読めません。読める方がいらっしゃっていますか。コメントをして、教えてください。

この謎を解けました ⇒ 「穴地蔵」
吉津の穴地蔵 天橋立出版
万助楼 若大将ブログ!「丹後は魅力の大手箱」 吉津の穴地蔵(前編) 吉津の穴地蔵(後編)
ここに「吉津の穴地蔵」の写真があります。
また機械があれば見に行きます。

Picture
いつも通る時、このコンクリート歩道がどこに行くかな~と思っています。ここは吉津廃村のすぐ近くですが、その以上に何もない所です。山深くにあります。100メートルか200メートル長いと書いてあります。いつか探検しようかな!
Picture
Whenever I pass here I always wonder where this concrete path goes. This place is right beside where Yoshizu Village used to be, but apart from that, there is nothing here. It's deep in the mountains. The sign says it is 100 or 200 meters long. I guess I'll have to explore it one day.
Picture
路面にあった「タケカレハの幼虫」です。大きくて短刺毛を持っています。 This caterpillar I found on the road is called a 'takegareha'. It's quite big and has short hairs that prick you.
どんな蛾になるでしょうか。このリンクに写真があります。

タケガレハ
So, what kind of moth does this turn into? You can see at the above link.
Picture
こういう真っ黒いフンを見るとドキドキします。 My heart beats faster when I see black dung like this
Picture
林道に入ります I enter the forest road here

Picture
Picture
Picture
林道入口に上記の標識があって、そして700メートルを走ると下記の標識がありました。 The sign above is at the forest road entrance and after about 700 meters I came across the signs below. It says that in about 50 meters in that  direction there are the ruins of a Shingon Temple.
Picture
Picture

Picture
今回林道の最後まで行って、標識に書いてある道を通ります。
Picture
This time I go to the end of the forest road and follow path indicated by the signs
Picture
今回、金剛童子山の南西にある展望地まで上ります。 Today I climb as far as the look out on the southwest side of Mt. Kongodoji.
Picture
弥栄町が湖のように見えます Yasaka looks like a lake
Picture
ズームアップすれば、田圃が見えます Upon zooming up, you can see the rice fields
Picture
夜にあの家がカエルの鳴き声でめちゃ喧しいでしょう That house will be really noisy at night with all the frogs croaking
Picture
展望地からのビュー The view from the lookout
Picture
アザミ thistle
Picture
Picture
久美浜 Kumihama
Picture
網野と浅茂川海水浴場 Amino & Asamogawa Beach
Picture
離湖 Lake Hanare
Picture
間人(たいざ) Taiza
Picture
あしぎぬ温泉 Ashiginu Hotspring
弥栄あしぎぬ温泉
Picture
丹後王国の駐車場 Tango Kingdom car park
丹後王国食のみやこ「西日本最大級の道の駅」
Picture
さあ!DHタイム。どんなトレイルかな~!
Picture
Right!Downhill time. Wonder what kind of trail it is.
Picture
ウワ~!これは急坂です。サドルを下ろさないと...! Gees! This is steep. I have to lower my seat.
Picture
アワフキムシの 若虫がこの泡の中にいるかな。棘がある植物です。棘に刺された時、下をみて、この白い泡を見ました。 I guess the nymphs of an insect called a froghopper are inside this foam. This plant has thorns. I looked down when they pricked me and saw this white foam.
Picture
自転車を片手で持って、ロープも片手で持って、なんとなく下りました。約4メートルです。2人なら問題なしで進めます。Holding my bike in one hand and the rope in the other, I some how make it down this slope. It's about 4 meters. It would be no problem with 2 people.
Picture
無事に下まで... I made it safely down
もしかしてこの登山道がだめです。しかし、そういうことを考えたら、結構いいトレイルになりました。頂上のちかくの最初の部分だけが急でした。イヤホー!!! Just when I was thinking this trail was no good, it turned out to be quite a good trail. Just the first part near the summit was quite steep. Yeehaa!!!
Picture
楽しい!!! Fun!!!
Picture
Picture
トレイルの上の枯葉。最高!!! Dead leaves on the trail. Awesome!!!
Picture
Picture
この標識のところで道が見えなくなりました。昔はここが集落だったと思います。下りの矢印を無視した方がいいです。 At this sign I lost track of the path. I think there used to be a hamlet here. You should ignore the direction of the down slope facing arrow.
Picture
標識から下右にこのロープがありました。その方向に行くと... Just downhill on the right from the sign you can see this rope. If you go in this direction ...
Picture
...この石灯籠が見えます。ここから道がわかりやすいです。 ... you will see these stone lanterns. The path is easy to find from here.
廃村高原だそうです。 The former hamlet of Takahara
明治初期15戸、昭和38年9戸、昭和42年に無人化
Beginning of Meiji (1868 - 1912): 15 houses, 1963: 9 houses, 1967: abandonned
Picture
Picture
Picture
Picture
何これ!?すごい所にあります。 What's this!? The last thing I expected to see here.
Picture
Picture
林道に出ました I've come out onto the forest road
ビデオ:高原線のダウンヒル Video: Takahara Track Downhill
画質720pでご覧下さい Set the quality to 720p for best picture
Picture
ということで、この登山道もいいです。この山に楽しいシングルトラックが2つあります。味土野線と高原線を一発でMTB仲間と一緒に走りたいです。皆さんが喜ぶと思います。行きましょう!!!走りましょう!!!
To sum things up, I'm pretty happy with this trail. There are 2 good single tracks on this mountain. I want to ride the Midono & Takahara tracks with my MTB buddies in one shot. I'm sure everyone will enjoy them. Let's go!!!
ビデオ:高原線入口から林道の下り。この林道が楽しい!!!
Video: Down the forest road from the Takahara Track entrance. This road is fun!!!
Picture
宮津駅前にある「どんどんや」に行って「和風サラダうどん」を食べました。美味しかった!!! I went to Dondonya in front of Miyazu station and had 'wafu salad udon'. Was really good!
3 Comments
めがねカッパ link
25/5/2015 01:05:31 pm

いいトレイルですね~
右の看板は二百米(200m)と読めますが、大きい字は読めません。
私も短いですが、宮津でいいトレイルを発見しましたよ(^.^)

Reply
Aoraki
25/5/2015 03:59:32 pm

いいところですよ。
一緒にに行きましょう

やっぱり200mですね。あの「二」が見にくい。
あの大きい漢字ですが、私は「盧」のような漢字が見えます。
「穴地盧」を検索したけど、何もなかった。

いつか、何があるか見に行くかな

Reply
穴地蔵
12/3/2017 02:14:02 pm

ご紹介いただきありがとうございます。
京丹後市「吉津」の旧居住者です。
突然ですが、「穴地蔵」さんのお祭りのご案内をします。
大したおもてなしはできまんがいろいろ説明させていただきます。
吉津の穴地蔵さん ご出現150年祭のご案内

拝啓 
早春の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、吉津の穴地蔵さんが、ご出現されてから150年余が経ちました。これを祈念しまして、大祭を執り行います。本来であれば、一昨年に執り行うべきところでしたが、天候不順、穴地蔵さんまでの道路の状況もあり先送りとなっておりました。
つきましては、日頃よりご厚情を賜っております皆様方(「穴地蔵尊由来縁起」と縁のある方々)もお招きして大祭を催したく存じますので、是非ともお越しいただきますようお願い申し上げます。
このたび、穴地蔵さんの有り難い霊験を広め、より多くの方にこの「縁起」を知っていただくため「穴地蔵尊由来縁起」(慶応元年記)の写しを作成し、多くの方々のご協力を得まして新たに口語訳の冊子を作成しました。ご参加の皆さまには、この功徳が及ぼされますようこの写しと冊子、さらに縁起の朗読CD(日本語、英語、中国語)を配りします。
尚、大祭のあとにはささやかではありますが、飲食の席も用意しております。

敬具

記
■ 日 時 平成29年4月16日(日)10:00から
■ 場 所 京丹後市弥栄町等楽寺(金剛童子山中腹・吉津)別紙地図参照
 ӌ

Reply

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

    Author

    自然が大好き、マウンテンバイクで山のアドベンチャーが楽しい、京都府宮津市に住んでいるニュージーランド人

    このブログをしている理由
    ①私のアドベンチャーを家族に見せるため
    ②宮津市の素晴らしさを皆様に教えるため
    ③ホームページの検索ランクをアップするため
    ④日本語を練習するため(私の日本語を直していただくとありがたいです。

    にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
    にほんブログ村

    Archives

    October 2023
    January 2023
    November 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    May 2021
    April 2021
    November 2020
    August 2020
    July 2020
    May 2020
    April 2020
    November 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013

    Categories

    All
    Mtb
    一般の道路
    天橋立が見える
    宮津市周辺
    宮津市周辺
    桜花
    雪MTB

    Links

    ​MTBブログ
    めがねカッパMTBブログ
    ARA!@hobby'sblog
    ロードバイク乗りYOYA
    インナーローDEのんびりと♪
    今日はなにしよ?
    その他
    熊目撃情報

    RSS Feed

アオラキ英語スクール情報

ホーム
コース情報
アクセスー宮津ー京丹後
スケジュール
問合せ

自宅学習

子供---------------



高校生・大人----
ビデオレッスン
英語学習サイト
英語ゲーム等

ニュース・レッスン
ワンポイント

発音練習
リスニング
ビデオ・レッスン

文法

リンク

アオラキ・マウンテンバイク・ブログ
copyright © 2011 Aoraki English School アオラキ英語スクール
Photo from Neville10