徳島県(雨乞の滝) Tokushima Prefecture (Amagoi Falls)From the carpark, you walk up along Konedani River for about 20 minutes to the Amagoi Falls. It's a very pleasant walk up through the forest with several named waterfalls along the way, interesting rock formations and birds singing over the roar of the water. 駐車場から雨乞の滝まで高根谷川に沿って上って、約20分かかります。途中、名付けられた滝がいくつかあり、面白い岩の形があり、水の音に混じって鳥がさえずり、とても気持ちの良い森の中の登山道です。 NOTE: Click any photo to enlarge. 注意:どれでもの写真を拡大するのにクリックして What's this strange creature sitting smack in the middle of the path? 道のど真ん中にちょこんと座っている奇妙な生き物は何だろう? It's a toad! It's the first time I've seen one of these, so I was pretty chuffed. Although it took me a moment to figure out what it was. As, at first I was just fixated on its big evil-looking face staring at me. These things are rather big! ヒキガエルなんすよ! 初めて見たので、嬉しかった。でも、それが何なのか理解するのに時間がかかった。最初は大きな悪そうな顔だけに注目していた。ヒキガエルはかなり大きい! Amagoi Falls (Amagoi means 'pray for rain') These falls are dedicated to the Dragon King God and to the deity Fudo. When the weather was dry, the villagers used to beat gongs and drums and perform a dance to pray for rain. The intermittent waterfall on the right is 'Medaki', the female waterfall and the one on the right is 'Otaki', the male waterfall. As one of the 12 great waterfalls in Awa, the amount of water is large throughout the four seasons, and it is chilly even in summer. (Translation of the sign in the photo above) I returned home across Awaji Island, crossing 2 impressive bridges. 淡路島を渡って、帰りました。このルートには、印象的な橋が2つあります。 On the way home, I stopped off at Costco to do some shopping.. 帰りにコストコに寄って買い物をしました。 面白い旅でした。また徳島県に行きたいです。
It was an interesting trip. I'd like to go to Tokushima Prefecture again. 徳島県(神山町) Tokushima Prefecture (Kamiyama)After Iya Valley, I headed back down the Yoshino River and over a mountain pass to Kamiyama. 祖谷渓の後、吉野川に沿って下り、峠を越えて神山町に向かいました。 NOTE: Click any photo to enlarge. 注意:どれでもの写真を拡大するのにクリックして Unwisely, I left the route from Yoshino River to Kamiyama up to my car navigation. It took me over a long winding narrow mountain pass. It was dusk and the mountain pass was covered in cloud. I couldn't see the road surface and was relying on the white guardrails when there was one. I was really hoping nothing would come the other way and was relieved to exit the cloud. It was an adrenalin pumping adventure. lol 愚かにも、吉野川から神山町までのルートはカーナビに任せてしまった。カーナビに任せると、曲がりくねった細い峠道を走ることになった。夕暮れ時で峠は雲に覆われていた。路面が見えず、白いガードレールがあればそれを頼りに走った。このまま車など何も来なければいいのだが......と思いつつ、雲を抜けるとホッとした。アドレナリンが出るような冒険だった。(笑) 道の駅「温泉の里 神山」 Roadside Station 「Onsen-no-Sato Kamiyama」 ここはすごくよかったよ。次回、その話をします。 This place was really nice. I'll tell this story next time. 徳島県(祖谷) Tokushima Prefecture (Iya)After Oboke Gorge, I headed over the mountain pass to the Iya Valley, one of the most Isolated places in Japan. 大歩危峡から峠を越えて、日本で最も孤立した場所の一つである祖谷渓に向かいました。 NOTE: Click any photo to enlarge. 注意:どれでもの写真を拡大するのにクリックして 'Deko Mawashi'. This is a traditional Iya Valley dish consisting of konyaku, tofu, a dense local potato and a buckwheat dumpling on a skewer, slathered with miso and grilled around hot coals. It is called 'deko mawashi' because rotating (mawashi) the skewers while grilling them gives them the appearance of 'deko' dolls. でこまわしは祖谷地方の郷土料理で、ごうしいも(じゃがいも)、豆腐、こんにゃく、そば団子を竹串に刺し、みそだれをつけて炭火で焼く田楽です。回しながら焼く様子が「でこ(人形)」に似ているので、この名が付きました。 かずら橋 Kazurabashi 日本三奇橋にも数えられる祖谷のかずら橋。何で皆があんな風に歩き渡っているでしょうか。(ビデオをご覧ください) Kazurabashi vine bridge, one of the 3 strangest bridges in Japan. Why is everyone walking across it like that? (Check out the video.) 3年に一度のかずら橋の架け替え作業 Rebuilding A Vine Bridge Every 3 Years 祖谷渓 Iya Valley Gorge At this spot, the Iya River winds through the valley in a 'V' shape which looks like the Japanese letter ひ 「hi」(pronounced 'he'), so it is sometimes called 'Hi-no-Ji' Valley. ここから見えるポイントは祖谷川が蛇行し、ひらがなの「ひ」の字に見えることから、通称「ひの字渓谷」とも言われています。 The Statue of the Peeing Boy. According to legend, local boys and travelers used to pee off here to show their bravery. According to Google Earth, it is about a 150 meter drop to river.
祖谷渓小便小僧。その昔、地元の少年や旅人たちはここで小便をして、度胸だめしをしたという伝説があります。グーグルアースによると、川まで約150メートルの落差がある。 徳島県(大歩危峡) Tokushima Prefecture(Oboke Gorge)4月に初めて徳島県に行ってきました。 In April, I went to Tokushima Prefecture for the first time. NOTE: Click any photo to enlarge. 注意:どれでもの写真を拡大するのにクリックして 瀬戸大橋は、全長13.1kmの連続した橋です。塩飽(しわく)諸島の5つの島の間に架かって、本州(岡山)と四国(香川)を結びます。上部に自動車、下部に電車が通る2層橋です。最長スパン1,100mは上の写真の通りで、ここの道路は海から93mの高さにあります。 The Great Seto Bridge (Seto Ohashi Bridge) is a 13.1 km long series of bridges hoping across 5 of the Shiwaku Islands in the Inland Sea joining Honshu (Okayama) to Shikoku (Kagawa). It is a double deck bridge with cars on top and trains on the lower deck. The longest span of 1,100 meters is pictured above and the road here is 93 meters above the sea. 大歩危峡 Oboke Gorge One of the famous foods of Tokushima is Tokushima ramen. In Oboke, there is a Tokushima ramen shop called Nishiri. I had a bowl of Tokushima ramen for the first time there. I enjoyed it so much that I ended up drinking all the soup too. Tokushima ramen usually has a raw egg in it, but this place had a boiled egg. I don't know what they did to it, but that egg was amazingly good. The other toppings are sliced pork, green onion, bean sprouts and menma (lacto-fermented bamboo shoots). The soup is made from pork bone broth and dark soy sauce. I'd definitely stop here again. 徳島ラーメンがご当地グルメとして有名です。大歩危には「にし利」という徳島ラーメンのお店があります。そこで徳島ラーメンを初めて食べました。あまりのおいしさに、スープまで飲み干してしまいました。徳島ラーメンは普通生卵が入っているのですが、この店ではゆで卵が入っていました。どのように調理したのかわかりませんが、その卵がすごい美味しかったです。他のトッピングは、チャーシュー、ネギ、メンマ、もやしです。豚骨スープに濃口醤油やたまり醤油で味付けされたスープです。また必ず立ち寄りたいお店です。 道の駅大歩危「ラピス大歩危」 Roadside Station Oboke (Lapis Oboke) 道の駅大歩危に色んな妖怪が展示されています。妖怪屋敷と石の博物館もありますが、私は入場しませんでした。 There are various yokai monsters on display at Roadside Station Oboke. There is also a Yokai House and Stone Museum, but I didn't go in. 帰りにまた道の駅大歩危に寄って早めの夕食をとり、Cafe&ジビエで「いのシカバーガー」を食べてみました。このハンバーガーはとても美味しかった。野菜がたっぷり入っているだけでなく、味もとても新鮮でした。サルサもとても美味しかったです。食事と景色を楽しんでいる間、ウグイスはずっと鳴き続けていました。 I stopped at Roadside Station Oboke again on the way back for an early dinner and tried the 'inoshika burger' at Cafe & Jibie. The burger was very good. It contained not only a decent portion of veges, but they also tasted very fresh. The salsa was also very tasty. The warblers were singing nonstop while I was enjoying the food and scenery. 動画:アンパンマンの列車 Video: Anpanman Train 丹波市、黒井城跡 Kuroi Castle Site, Tamba City.ある日、舞鶴若狭道を走っている時に春日ICの手前で面白そうな山を見ました。その時、「昔はお城があったのかな」と思いました。それで、家に帰ってから調べてみたんです。すると、戦国時代にお城があっただけでなく、面白い歴史もあることがわかりました。そこで、さっそく次の週末にあそこに行きました。 One day, when driving on the Maizuru Wakasa Highway just before Kasuga Interchange, I noticed an interesting looking mountain. At that time, I thought, "I wonder if that used to be a castle mountain". So, when I got home, I looked it up. It turned out that it not only had a castle on it in the Warring States period, but also has an interesting history, too. So, without wasting any time, I went there the following weekend. NOTE: Click any photo to enlarge. 注意:どれでもの写真を拡大するのにクリックして
可愛いリス Cute Squirrel二ホンリスが可愛すぎ!自分の母国であるニュージーランドにはリスがいません。初めてリスを見たのは2014年2月の宮津市杉山ライドでした。1秒くらいしか見れなかったです。2回目に見たのは、2016年4月に山梨県河口湖に到着した時でした。2秒くらいしか見れなかったです。その後、2021年に3回見ました。兵庫県の出石城で1匹、京丹後市の磯砂山で1匹、宮津市で1匹、見ました。しかし、なかなか写真が撮れませんでした。そして、今年の3月と4月に宮津市で下記のリスを9回ほど見ました。やっと、いい写真と動画が撮れました。私の「山に住んでいる野生ペット」になってほしいわ! Japanese squirrels are just too cute! There are no squirrels in my home country of New Zealand. The first time I saw a squirrel was in Feb, 2014 during a ride on Mt.Sugiyama, Miyazu. The second time I saw one was in April, 2016 when I had just arrived at Lake Kawaguchi, Yamanashi Prefecture. The next time I saw one after that was in 2021, when I saw one 3 times. One at Izushi Castle in Hyogo Prefecture, one on Mt. Isanago, Kyotango City and one in Miyazu City. I could never take a photo of one though. Then, in March and April this year, I saw the squirrel shown below 9 times (at the time of writing). At last, I was able to get some good photos and videos. I want it to be my wild pet that lives in the mountains! NOTE: Click any photo to enlarge. 注意:どれでもの写真を拡大するのにクリックして
丹波篠山の桜 Tamba-Sasayama's Cherry Blossomsやっと丹波篠山の桜を見に行きました。丹波篠山市中心部は初めてなので、篠山駐車場に車を停めた。1日200円で安かった。篠山城の周辺に見どころが沢山あります。しかし、今回は桜を見に来たので、お尻が痛くなるまで桜の下を走りました。桜はそれほど多かった。すごくきれいでした。満足でした。 At long last, I went to see the cherry blossoms in Sasayama. It was my first time to central Tamba-Sasayama, so I parked at the Sasayama Castle carpark. At ¥200 per day, it was cheap. There are a lot of things to see in the area around the castle. However, I was here to see the cherry blossoms, so I rode below them until my backside got sore. Literally, that's how many cherry blossoms there were. They were amazing and well worth the trip. NOTE: Click any photo to enlarge. 注意:どれでもの写真を拡大するのにクリックして
平岩山 Mt. Hiraiwa11月21日に平岩山頂直下まで登りました。平岩山は滝上山と妙見山の間にあります。平岩山頂直下に天橋立の絶景ポイントがあります。 On November 21st, I climbed to just below the summit of Mt. Hiraiwa. Mt. Hiraiwa is between Mt. Takigami and Mt. Myoken. There is a great view of Amanohashidate just before the top of Mt. Hiraiwa. NOTE: Click any photo to enlarge. 注意:どれでもの写真を拡大するのにクリックして
|
Author自然が大好き、マウンテンバイクで山のアドベンチャーが楽しい、京都府宮津市に住んでいるニュージーランド人 Archives
January 2023
Categories
All
Links |
- Home
- コース
-
自宅学習
- 子供のため
-
キッズのビデオレッスン
>
- 発音・読む練習ーABC >
- フォニックスーPhonics
- 番号ーばんごうーNumbers
- 色ーいろーcolors
- 行動ーこうどうーactions
- 動物ーどうぶつーanimals
- 海ーうみーBeach/Sea
- 体ーからだーBody
- 服ーふくーClothes
- 国ーくにーCountries
- 曜日ーようびーDays
- 家族ーかぞくーFamily
- 感情ーかんじょうーFeelings
- 食物ーたべものーFood
- 果物ーくだものーFruit
- 挨拶ーあいさつーGreetings
- 健康ーけんこうーHealth
- 趣味―しゅみ ― Hobbies
- 家ーいえーHome
- 虫ーむしーInsects (Bugs)
- 紹介ーしょうかいーIntroductions
- 仕事ーしごとーJobs
- マナー --- manner
- 月ーつきーMonths
- 自然ーしぜんーNature
- 場所ーばしょーPlaces
- 形ーかたちーshapes
- 学校ーがっこうーSchool
- 時間ーじかんーTime
- おもちゃーToys
- 交通機関ーこうつうきかんーTransportation
- やさい ー 野菜 ー Veges
- 天気ーてんきーweather
- 形容詞ーけいようしーAdjectives
- 出来るーできるーCan
- 持つーもつーHave
- 中・上・下ーin, on, under
- 好きーすきーlike
- するのが好ーLike to
- 単数・複数 - singular/plural
- 動詞ーどうしーverbs
- ほしいーWant
- したいーWant to
- 何ですかーWhat is it?
- どこーWhere
- 誰のーだれのーWhose
- Potato Pals 1
- Potato Pals 2
- Sesame Street
- S S Songs 1
- S S Songs 2
- S S Songs 3
- SSS Animals
- SSS Christmas
- SSS Halloween
- SSS - Treetop Family
- SSS Other
- SSS - Readalong
- Happy Valley
- Happy Valley Songs
- 童謡ーどうようーNursery Rhyme
- 童話ーどうわーFairy-tale
- 物語ーものがたりーStory
- 歌ーうたーSongs
- ハロウィンーHalloween
- クリスマスーChristmas
- Stories
- Just For Fun
- 子供英語ゲーム等 >
- 高校生・大人のため >
- 辞典 - Dictionaries
- その他
- アクセス
- 問合せ
- ワンポイント