アオラキ英語スクール
wa
  • Home
  • コース
    • 3才
    • キッズ
    • 小学生
    • 中学生
    • 英検
    • 高校生
    • 社会人
  • 自宅学習
    • 子供のため
    • キッズのビデオレッスン >
      • 発音・読む練習ーABC >
        • Aa
        • Bb
        • Cc
        • Dd
        • Ee
        • Ff
        • Gg
        • Hh
        • Ii
        • Jj
        • Kk
        • Ll
        • Mm
        • Nn
        • Oo
        • Pp
        • Qq
        • Rr
        • Ss
        • Tt
        • Uu
        • Vv
        • Ww
        • Xx
        • Yy
        • Zz
      • フォニックスーPhonics
      • 番号ーばんごうーNumbers
      • 色ーいろーcolors
      • 行動ーこうどうーactions
      • 動物ーどうぶつーanimals
      • 海ーうみーBeach/Sea
      • 体ーからだーBody
      • 服ーふくーClothes
      • 国ーくにーCountries
      • 曜日ーようびーDays
      • 家族ーかぞくーFamily
      • 感情ーかんじょうーFeelings
      • 食物ーたべものーFood
      • 果物ーくだものーFruit
      • 挨拶ーあいさつーGreetings
      • 健康ーけんこうーHealth
      • 趣味―しゅみ ― Hobbies
      • 家ーいえーHome
      • 虫ーむしーInsects (Bugs)
      • 紹介ーしょうかいーIntroductions
      • 仕事ーしごとーJobs
      • マナー --- manner
      • 月ーつきーMonths
      • 自然ーしぜんーNature
      • 場所ーばしょーPlaces
      • 形ーかたちーshapes
      • 学校ーがっこうーSchool
      • 時間ーじかんーTime
      • おもちゃーToys
      • 交通機関ーこうつうきかんーTransportation
      • やさい ー 野菜 ー Veges
      • 天気ーてんきーweather
      • 形容詞ーけいようしーAdjectives
      • 出来るーできるーCan
      • 持つーもつーHave
      • 中・上・下ーin, on, under
      • 好きーすきーlike
      • するのが好ーLike to
      • 単数・複数 - singular/plural
      • 動詞ーどうしーverbs
      • ほしいーWant
      • したいーWant to
      • 何ですかーWhat is it?
      • どこーWhere
      • 誰のーだれのーWhose
      • Potato Pals 1
      • Potato Pals 2
      • Sesame Street
      • S S Songs 1
      • S S Songs 2
      • S S Songs 3
      • SSS Animals
      • SSS Christmas
      • SSS Halloween
      • SSS - Treetop Family
      • SSS Other
      • SSS - Readalong
      • Happy Valley
      • Happy Valley Songs
      • 童謡ーどうようーNursery Rhyme
      • 童話ーどうわーFairy-tale
      • 物語ーものがたりーStory
      • 歌ーうたーSongs
      • ハロウィンーHalloween
      • クリスマスーChristmas
      • Stories
      • Just For Fun
    • 子供英語ゲーム等 >
      • 子供英語ゲーム等
      • Halloween
    • 高校生・大人のため >
      • リスニングーListening
      • 発音練習
      • 文法
      • Idioms
    • 辞典 - Dictionaries
  • その他
    • スケジュール
    • ギャラリー >
      • クリスマス
      • ホームステイ
    • Lesson Resources >
      • ニュース・レッスン >
        • Faked Pregnancy for Seat
        • AKB48メンバー、頭をそった
        • 娘の髪の毛を切れ!
        • 張った氷、抜け落ちる!
        • 顔をアイロンした男
        • 中国人夫、醜いの妻を訴える
        • 歩道上で運転した女性
        • 酔っぱらっている鳥
      • Discussion Topics
      • ビデオ・レッスン >
        • 車の事故
        • Goat Fun
    • 教師の紹介
    • Mountain Bike
  • アクセス
    • 宮津校の地図
    • 峰山校の地図
  • 問合せ
  • ワンポイント

I Feel Alive

14/11/2020

2 Comments

 

京丹後市、味土野ガラシャ大滝 
Midono Garasha Great Falls, Kyotango City

It's time for my autumn adventure. Due to Covid-19, I decided not venture very far from home this time. And thus I decided to go and check out the Midono Waterfall.
秋のアドベンチャーの時間です。新型コロナウイルスのために遠いところに行かないことにしました。こうして味土野ガラシャ大滝を見に行きました。
​NOTE: Click any photo to enlarge.  注意:どれでもの写真を拡大するのにクリックして
Picture
Picture
It's a 20 km drive from my house to my starting point on Kyoto Prefectural Road 53. When I get there, I'm met with an unwanted sign saying the road was closed. Mountain bikes can go anywhere, so I decide to continue up the mountain towards Midono.
京都府道53号網野岩滝線にあるサイクリング起点まで自宅から20㎞です。着くと最悪の看板が山道の入り口にありました。しかし、マウンテンバイクがどこでも行けるから、味土野に向かって山を上り始めました。
Picture
Picture
Picture
Picture
It's a long hill climb up to the top through the wilderness with the leaves glowing in the morning sun and the fallen leaves crunching under my tires. The air is nice and crisp and I feel alive.
大自然の中で長い山登りです。葉が朝日の光を浴びて輝いていて、落ち葉の上をザクザクとマウンテンバイクを漕ぎます。秋の爽やかな空気を吸い込んで、​生きてるって感じです。(I feel alive)
Picture
Hata Village
Picture
Yoshizu Village
As I wind up the mountain road, I pass the sites of abandoned villages and wonder who used to live here in bygone years and what the villages were like.
​くねくねと山道を登っていくにつれて廃村(畑村と吉津村)を通り抜けます。昔には誰がここに住んでいて、どんな生活だったかなと私は思いました。
Picture
Picture
Recently there has been a lot of news about bears, and so from the time I entered the mountain path, all my senses were on high alert for them. Every noise, every smell and every movement caught my attention. And then I came across it, bear poo in the middle of the road. But it's not so fresh. I zoom in to see what it was eating.
最近、クマ目撃のニューズが多いので恐怖感がいつもより強かったです。どんな音や動きや臭いにも用心深かったです。そして、見ました。山道のど真ん中にクマのフンがありました。新しいフンではなくって、よかったです。何を食べていたかと知りたくて、ズームアップしました。
Picture
Picture
As I get higher up the mountain, I start to get some views in the distance and can even see The Sea of Japan.
山の上方から絶景が見え、日本海も見えます。
Picture
At the top, the leaves are in full autumn colors.頂点では紅葉の見頃でした。
Picture
At the top of the mountain I was surrounded by woodpeckers chirping and drumming in trees. I could hear them, but they were difficult to see. The one photo I got was of the woodpecker flying off as I clicked the camera. I have seen Japanese pygmy woodpeckers (kogera) and Japanese green woodpeckers (aogera) before, but this was the first time I'd seen a great spotted woodpecker (akagera). You can hear one chirping and then drumming in the video above.
頂点では私の周りにキツツキが聞こえました。しかし、なかなか見えませんでした。キツツキの写真を撮るチャンスが一つしかなかったです。しかし撮った瞬間にそのキツツキが飛び立ちました。コゲラとアオゲラを見たことがありますが、今回は初めてアカゲラを見ました。上記のビデオに鳴き声とドラミングが聞こえます。
Picture
Picture
Midono is known as the place where Lady Gracia Hosokawa hid in seclusion for 2 years after her Japanese samurai general father, Akechi Mitsuhide, assassinated the famous warlord, Nobunaga Oda.
細川ガラシャの父である明智光秀が織田信長を討った後、ガラシャが味土野で2年間隠棲しました。
Picture
Picture
Picture
Midono Waterfall Garasha Great Falls Observation Deck. ガラシャ大滝展望所
Picture
Midono Garasha Great Falls 味土野ガラシャ大滝
Picture
Minced tuna sushi ネギトロすし
Picture
Ham cheese egg sandwiches ハムチーズタマゴサンド
Picture
The falls looks beautiful with the Japanese maples framing it in their autumn colors.紅葉の大滝がきれいです。
Picture
Picture
The main spots to see around here. 重要スポット
Picture
It is said that Lady Garasha used the very soft water from around here when doing her make-up.
Picture
It's untreated water, so please refrain from drinking it.
Picture
Wild berries 野生の実
Midono is an interesting place. I'm glad I went to see the falls. I want to go back and photograph those woodpeckers.
味土野が面白いところです。大滝を見に行ってよかったです。またアカゲラの写真を撮りに行きたいです。
2 Comments

妹夫婦が来日

13/8/2020

0 Comments

 

妹が来日した時の日記 A Diary of My Sister's Trip to Japan

残念ですが、妹が来日する前に自分の足を骨折した。そのため、そんなに遠く歩けなかった。それでも、色んな所に行って、いい休みができたと思います。
Unfortunately, my sister broke her foot before coming to Japan. Because of that, we weren't able to walk that far. Even so, we were able to visit many places and have a good holiday.

Day 1: 自転車で天橋立に行きました。 We went to Amanohashidate by bike.
​NOTE: Click any photo to enlarge.  注意:どれでもの写真を拡大するのにクリックして
Picture
天橋立の運河 Amanohashidate's canal
Picture
天橋立を渡っている Crossing Amanohashidate
Picture
めっちゃ暑かった!休憩をしているところ。Having a rest from the scorching heat.
Picture
天橋立のクラフトビール Amanohashidate craft beer
Picture
籠神社に入る前 Before entering Kono Shrine
Picture
和牛 Wagyu beef
Picture
日本風バーベキュー Japanese style BBQ
Picture
ニュージーランド産トウモロコシ。すごくおいしかった。 NZ sweetcorn. It was really good.
Picture
義理弟(アンディ)が「これがいい。またしよう。」と言った。 My brother-in-law (Andy) said, "This is good. Let's do it again".

Day 2: K’s電気、ゴダイ、スシローなどに行って買い物をしました。 We went shopping at places like K's Denki, GODAI, and had lunch at Sushiro (sushi train)
Picture
晩ご飯の買い物をしていた時にアンディが「これしよう」と言った。いいね!それは私にとって楽です。半額だったし。 When we were shopping for something for dinner, Andy said, "Let's get this". Sounded good to me. That made my life easy and it was half price.

Day 3: アンディは牧場の研究がしたかったので、牧場を見に行きました。同時に丹後半島を回りました。その夜は宮津燈籠流し花火大会でした。 Since Andy wanted to check out some Japanese farms, we visited a couple and drove right around Tango Peninsula at the same time. That night was the Miyazu Fireworks & Floating Lantern Festival.
Picture
丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら。Tango Jersey Dairy Farm, Sora
Picture
ウサギもいる。 They have some rabbits too.
Picture
経ヶ岬レーダー基地 Kyogamisaki Radar Base
Picture
花畑と案山子 Scarecrows in a flower garden
Picture
碇高原牧場 Ikari Highlands Beef Farm
Picture
牛 Cows
Picture
ヤギ Goat
Picture
伊根町の田圃 Rice fields in Ine
Picture
伊根湾 Ine Bay
Picture
花火大会に向かっている浴衣姿の女性 Yukata (summer kimono) clad girls & mum heading to the fireworks festival
Picture
祭りの屋台。いい匂い! Festival stalls. Smells good!
Picture
宮津湾 Miyazu Bay
Picture
精霊船 Spirit ships (representing a person who died in the past year)
Picture
これは地元の伝統です。 This is a local tradition.
Picture
今回は一番いいところから花火大会を見ました。 This time, we are lucky enough to watch the fireworks display from the best place.
Picture
精霊船が燃やされました。 The spirit ships are burning.
Picture
燈籠流しも見えます。We can also see the floating lanterns.
ビデオ:宮津市燈籠流し花火大会 Video: Miyazu Fireworks & Floating Lantern Festival

Day 4: 姫路城に行きました。 We went to Himeji Castle (a UNESCO World Heritage Site)
Picture
姫路城大手門 Himeji Castle Otemon Gate
Picture
姫路城 Himejii Castle
Picture
姫路城 Himeji Castle

Day 5 宮津市内でゆっくりしました。We had a look around Miyazu City.
Picture
トンカツのレストランで昼食をしました。 We had lunch at a pork cutlet restaurant.
Picture
成相寺山のパノラマ展望台 Panorama Lookout, Mt. Nariai
Picture
成相寺 Nariai-ji Temple
Picture
成相寺 Nariai-ji Temple
Picture
成相寺 Nariai-ji Temple
Picture
成相寺 Nariai-ji Temple
Picture
またバーベキューをしました。 Another BBQ
Picture
和牛 Wagyu beef
Picture
Picture
チキンと焼肉たれ Chicken and Japanese style BBQ sauce
Picture
サラダとごまドレッシング Salad & sesame dressing

Day 6: 呉市の大和ミュージアムと広島市の原爆ドームに行きました。 We went to the Yamato Museum in Kure City and the Atomic Bomb Dome in Hiroshima City.
Picture
呉市 Kure City
Picture
大和ミュージアム:全長26.3メートル、10分の1戦艦「大和」。 Yamato Museum: 1/10 scale model of the battleship Yamato (length:26.3m)
Picture
零式艦上戦闘機六二型と特殊潜航艇「海龍」 Zero fighter Type 62 and a human torpedo Kaiten
Picture
広島平和記念公園と原爆ドーム Hiroshima Peace Memorial Park & the Atomic Bomb Dome

Day 7:  京都市に行きました。 We went to Kyoto City
Picture
伏見稲荷大社 Fushimi Inari Shrine
Picture
伏見稲荷大社 Fushimi Inari Shrine
Picture
伏見稲荷大社 Fushimi Inari Shrine
Picture
伏見稲荷大社 Fushimi Inari Shrine
Picture
伏見稲荷大社 Fushimi Inari Shrine
Picture
八坂の塔 Yasaka Pagoda
Picture
八坂神社 Yasaka Shrine

この後、私は宮津市に帰って、妹夫婦は新幹線に乗って、東京に行きました。
じゃね!次回まで!
From here, I returned to Miyazu & my sister got on a shinkansen bullet train and went to Tokyo.
Until next time!
0 Comments

朝散歩

25/7/2020

0 Comments

 

宮津市八幡山 Mt. Hachiman, Miyazu

私の家に一番近い山は宮津市の八幡山です。私のドアから(往復)1時間以内歩けます。勿論、私はいつも色々を観察しながら、ゆっくり上っていきます。山頂で下記の絶景を楽しんでから、帰って、仕事をします。
The closest mountain to my house is Mt. Hachiman, Miyazu City. It takes less than 1 hour return from my house. Of course, I take my time observing different things while going up. I get to enjoy a fantastic view at the top, then come back home and work.
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
0 Comments

またマダニにやられた!

21/7/2020

0 Comments

 

マダニに噛まれた Bitten by a Tick

5月8日にシャワーを浴びていた時に私のふくらはぎにいるマダニを見つけた。怖い!できるだけ早く除去した方がいいので、今回自分で除去した。しかし、引っ張ってはだめ!!!引っ張って除去しようとすると、体液を注入したり、顎体部がはずれて残る可能性があります。病院に行けない場合はこのやり方が一番いいと思います。厚紙に「V」の形を切って(私はゴキブリ団子の箱を使用した)、「V]の狭いところをできるだけ近くにマダニの頭につけて、紙でマダニの頭を回す。私の場合は2回転以内にマダニが頭を私のふくらはぎから出した。ホッとしました!マダニが怖い!最近SFTSが京丹後市に発生しました。嫌だ!マダニに噛まれないようにもっと注意をしましょう。
When I was taking a shower on May 8th, I noticed a tick with its head buried in my calf muscle. These things are scary. Since it is best to have them removed as fast as possible, I decided to do it myself this time. However, you mustn't grasp them and pull them out. If you try to pull them out, you might squeeze their body fluids into your body (along with any viruses) and/or you might leave parts of their jaw in you. I think this method is best if you can't go to the doctor. Cut a 'V' shape into some hard paper (I used a cockroach bait box). Then slide the 'V' up against the tick as close as possible to its head. Then rotate the tick with the hard paper till it pulls its head out of you. In my case, the tick pulled its head out within 2 rotations. Phew! That was a relief. Ticks carry some nasty viruses. Recently, a case of SFTS was reported in Kyotango City near here. I was not happy to hear of a case so close to home. Let's be extra careful not to get bitten by a tick.
Picture
マダニの頭が私のふくらはぎの中にいる。 The tick's head is buried in my calf muscle.
Picture
厚紙に’V'を切って、マダニの頭を回す。 Cut a 'V' in some cardboard and rotate the tick's head.
Picture
マダニがまだあまり吸血していなかったようです。 I looks like the tick still hadn't drunk any/much blood.
Picture
除去した後 After removal
熱などの症状が全然なかったので、ほっとしました。
​I had no symptoms such as fever, so I was relieved.
0 Comments

ニュージーランドの最も有名なデザート

3/5/2020

1 Comment

 

日本ではパブロバを作る Making Pavlova in Japan

ニュージーランドの最も有名なデザートはパブロバです。クリスマスと特別の時に食べます。私は作ったことがありません(母と妹はいつも作る)が、妹からパブロバの素をもらいました。私の(ベーキングが得意な)生徒さんと一緒に挑戦しました。
Pavlova is New Zealand's most famous dessert. We usually eat it at Christmas and other special times. I have never made one (my mother and sister always make them), but I was given a pavlova mix from my sister. I took up the challenge to make it with my student (who is good at baking).
NOTE: Click any photo to enlarge.  注意:どれでもの写真を拡大するのにクリックして
Picture
パブロバが初心者にとって、作りにくいです。だから、色々を勉強しました。ニュージーランドにあるカスターシュガーと同じの砂糖がこの辺ではなかなか手に入りません。しかし、地元のスーパーに下記の砂糖を見つけました。これでいけるでしょうか。
Pavlova is difficult for beginners to make. Therefore, I had to read up on how to make one. It's hard to find sugar the same as New Zealand's caster sugar, but I found the sugar pictured below in a local supermarket. That should do the job (I hope).
Picture
Picture
オーブンの種類、いいミキサーなどの道具も大事です。生徒さんは上等の道具とオーブンを持っているので、自分の家で焼いてもらいました。見事....さすがに上手に焼きました。(拍手)
The type of oven and a good mixer and other utensils are important. Since my student has a good oven, mixer and utensils, I asked her to bake it at her house. WOW! ....  She did an amazing job. 
Picture
次は私は(生クリーム、イチゴ、マンゴ、桃の)トッピングをしました。生クリーム、イチゴ、マンゴ、桃 Next, I did the topping of fresh cream, strawberries, mango and peach.

Picture
美味しそう! Looks great!
Picture
いただきま~す!
Picture
めちゃ美味しかった! That was really good!
1 Comment

7 Days, 7 Mountains

2/5/2020

1 Comment

 

題目山 Mt. Daimoku

やりました!7日連続毎日山を上りました。毎日脚が痛かったが、あきらめずに頑張りました。体力をつけましたが、まだまだ足りません。今日も絶景ポイントで昼食を食べました。
I did it! I climbed a mountain everyday for 7 days in a row. My legs hurt, but I pushed on without giving up. My stamina increased, but it's not enough. Today's lunch spot was also a spot with an amazing view.
​NOTE: Click any photo to enlarge.  注意:どれでもの写真を拡大するのにクリックして
Picture
まず、滝場林道を上りました。 First I went up Takiba Forest Road.
Picture
地蔵峠で右を曲がりました。 I turned right at Jizo Pass.
Picture
自転車の置き場 My bike stand
Picture
イモリですよね。初めて見ました。嬉しい! It's a 'Japanese fire belly newt', isn't it. It's the first time I've seen one. I'm pretty pleased that I finally spotted one.
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
途中の眺め A view along the way.
Picture
題目山山頂からの絶景(標高264m) The great view from the top of Mt. Daimoku. (264m high)
Picture
Picture
ランチ:ツナ・カニカマ寿司サンド Lunch: Tuna & crab stick sushi sandwiches
Picture
カスタード&ホイップシュー
Picture
Custard and cream cream puff
Picture
Cashew nuts & dried fruit snack
Picture
宮津市の山々の上からの眺めが素晴らしいでしょう!ぜひ機会があれば、あの絶景を楽しんでください。 The view from the top of Miyazu's mountains are fantastic, aren't they. It you have a chance, please enjoy these amazing views.
1 Comment

6 Days, 6 Mountains

1/5/2020

1 Comment

 

妙見山 Mt. Myoken

今日のランチ・スポットは妙見山山頂(標高370m)でした。6日連続毎日山を上りました。この素晴らしい天気が続いていますが、ちょっとずつ空がPM2.5でかすんできています。脚が疲れましたが、体力をつけるために山を上りたいです。頑張ります!
Today's lunch spot was the top of Mt. Myoken (370m high). That's 6 days in a row now that I've climb a mountain everyday. This fantastic weather continues, but little by little the sky is becoming hazy due to PM2.5. My legs are stiff, but I want to climb mountains to build up stamina.
NOTE: Click any photo to enlarge.  注意:どれでもの写真を拡大するのにクリックして

Read More
1 Comment

絶景がある岩場

30/4/2020

0 Comments

 

ダイラ道の岩場 The Rocky Face of the Daira Trail

今日も素晴らしい天気でした。5日連続毎日山を上りました。杉山林道、八幡山、平岩山、笠松公園、そして今日はダイラ道の岩場まで行きました。
It's another fantastic day.  I climbed a mountain everyday for 5 days straight. I went up Sugiyama Forest Road, Mt. Hachiman, Mt. Hiraiwa, Kasamatsu Park, and today I went up to the rocky face on the Daira Trail.
NOTE: Click any photo to enlarge.  注意:どれでもの写真を拡大するのにクリックして

Read More
0 Comments

GWでも誰もいません

29/4/2020

0 Comments

 

地獄の階段 The S​tairs From Hell

下記の階段をご存知ですか。大分前の真夏にこの階段を上った時、吐きそうな気分になりました。(私は日本の夏が苦手)だから、私は「地獄の階段」と呼びます。しかし、この気持ちがいい季節に問題なしで上れます。数えたことがありませんが、この階段は800段ぐらいあるかな。
Do you know recognize these steps? Many years ago, when I was climbing these steps in the middle of summer, I felt like I was going to be sick. (The summer heat in Japan is brutal.) So I call them 'the stairs from hell'. However, I can climb them with no problem in a nice season like this. I have never counted how many steps there are, but I guess there are about 800.
NOTE: Click any photo to enlarge.  注意:どれでもの写真を拡大するのにクリックして

Read More
0 Comments

GW 2020

28/4/2020

0 Comments

 

緊急事態宣言の過ごし方 Life Under a 'State of Emergency'

下記の写真はどこでしょうか。今回はあそこにいます。あそこはどこでしょうか。
​Do you recognize the photos below? That's where I'm at this time. Where do you think it is?

Read More
0 Comments
<<Previous

    Author

    自然が大好き、マウンテンバイクで山のアドベンチャーが楽しい、京都府宮津市に住んでいるニュージーランド人

    このブログをしている理由
    ①私のアドベンチャーを家族に見せるため
    ②宮津市の素晴らしさを皆様に教えるため
    ③ホームページの検索ランクをアップするため
    ④日本語を練習するため(私の日本語を直していただくとありがたいです。

    にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
    にほんブログ村

    Archives

    November 2020
    August 2020
    July 2020
    May 2020
    April 2020
    November 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013

    Categories

    All
    Mtb
    一般の道路
    天橋立が見える
    宮津市周辺
    宮津市周辺
    桜花
    雪MTB

    Links

    ​MTBブログ
    めがねカッパMTBブログ
    ARA!@hobby'sblog
    ロードバイク乗りYOYA
    インナーローDEのんびりと♪
    今日はなにしよ?
    その他
    熊目撃情報

    RSS Feed

アオラキ英語スクール情報

ホーム
コース情報
アクセスー宮津ー京丹後
スケジュール
問合せ

自宅学習

子供---------------



高校生・大人----
ビデオレッスン
英語学習サイト
英語ゲーム等

ニュース・レッスン
ワンポイント

発音練習
リスニング
ビデオ・レッスン

文法

リンク

アオラキ・マウンテンバイク・ブログ
copyright © 2011 Aoraki English School アオラキ英語スクール
Photo used under Creative Commons from Neville10