アオラキ英語スクール
wa
  • Home
  • コース
    • 3才
    • キッズ
    • 小学生
    • 中学生
    • 英検
    • 高校生
    • 社会人
  • 自宅学習
    • 子供のため
    • キッズのビデオレッスン >
      • 発音・読む練習ーABC >
        • Aa
        • Bb
        • Cc
        • Dd
        • Ee
        • Ff
        • Gg
        • Hh
        • Ii
        • Jj
        • Kk
        • Ll
        • Mm
        • Nn
        • Oo
        • Pp
        • Qq
        • Rr
        • Ss
        • Tt
        • Uu
        • Vv
        • Ww
        • Xx
        • Yy
        • Zz
      • フォニックスーPhonics
      • 番号ーばんごうーNumbers
      • 色ーいろーcolors
      • 行動ーこうどうーactions
      • 動物ーどうぶつーanimals
      • 海ーうみーBeach/Sea
      • 体ーからだーBody
      • 服ーふくーClothes
      • 国ーくにーCountries
      • 曜日ーようびーDays
      • 家族ーかぞくーFamily
      • 感情ーかんじょうーFeelings
      • 食物ーたべものーFood
      • 果物ーくだものーFruit
      • 挨拶ーあいさつーGreetings
      • 健康ーけんこうーHealth
      • 趣味―しゅみ ― Hobbies
      • 家ーいえーHome
      • 虫ーむしーInsects (Bugs)
      • 紹介ーしょうかいーIntroductions
      • 仕事ーしごとーJobs
      • マナー --- manner
      • 月ーつきーMonths
      • 自然ーしぜんーNature
      • 場所ーばしょーPlaces
      • 形ーかたちーshapes
      • 学校ーがっこうーSchool
      • 時間ーじかんーTime
      • おもちゃーToys
      • 交通機関ーこうつうきかんーTransportation
      • やさい ー 野菜 ー Veges
      • 天気ーてんきーweather
      • 形容詞ーけいようしーAdjectives
      • 出来るーできるーCan
      • 持つーもつーHave
      • 中・上・下ーin, on, under
      • 好きーすきーlike
      • するのが好ーLike to
      • 単数・複数 - singular/plural
      • 動詞ーどうしーverbs
      • ほしいーWant
      • したいーWant to
      • 何ですかーWhat is it?
      • どこーWhere
      • 誰のーだれのーWhose
      • Potato Pals 1
      • Potato Pals 2
      • Sesame Street
      • S S Songs 1
      • S S Songs 2
      • S S Songs 3
      • SSS Animals
      • SSS Christmas
      • SSS Halloween
      • SSS - Treetop Family
      • SSS Other
      • SSS - Readalong
      • Happy Valley
      • Happy Valley Songs
      • 童謡ーどうようーNursery Rhyme
      • 童話ーどうわーFairy-tale
      • 物語ーものがたりーStory
      • 歌ーうたーSongs
      • ハロウィンーHalloween
      • クリスマスーChristmas
      • Stories
      • Just For Fun
    • 子供英語ゲーム等 >
      • 子供英語ゲーム等
      • Halloween
    • 高校生・大人のため >
      • リスニングーListening
      • 発音練習
      • 文法
      • Idioms
    • 辞典 - Dictionaries
  • その他
    • スケジュール
    • ギャラリー >
      • クリスマス
      • ホームステイ
    • Lesson Resources >
      • ニュース・レッスン >
        • Faked Pregnancy for Seat
        • AKB48メンバー、頭をそった
        • 娘の髪の毛を切れ!
        • 張った氷、抜け落ちる!
        • 顔をアイロンした男
        • 中国人夫、醜いの妻を訴える
        • 歩道上で運転した女性
        • 酔っぱらっている鳥
      • Discussion Topics
      • ビデオ・レッスン >
        • 車の事故
        • Goat Fun
    • 教師の紹介
    • Mountain Bike
  • アクセス
    • 宮津校の地図
    • 峰山校の地図
  • 問合せ
  • ワンポイント

鬼王国にある毛原の棚田

6/9/2013

6 Comments

 

京都府福知山市大江町毛原の棚田 Kehara Terraced Rice Fields

No matter what, I really want to go and see the Kehara Terraced Rice Fields today. The rice harvest has already begun so if I go next week it will probably be too late to take a good photo. It looks like it will rain lightly, but that can't be helped. Actually that wouldn't be a bad thing as it will be cooler going over Mt. Ooe. I'll be thankful if that is the case. I'm looking forward to some of the sights along the way too.
どうしても今日毛原の棚田を見に行きたいです。稲刈りがもう始まったので来週に行けば綺麗な写真を撮れないでしょう。雨が軽く振りそうですが仕方がないです。大江山を越えるので雨が降れば涼しいでしょう。そうならありがたいです。途中の名所も楽しみにしています。
NOTE: Click any photo to enlarge.  注意:どれでもの写真を拡大するのにクリックして
Picture
いつもの宮津を展望する場所。この天気でもいい感じです。The spot where we always stop to view Miyazu. Even in this weather it makes a good photo.
Picture
低くたなびく雲 Low-lying clouds
Picture
気持ちがいい所 Nice stretch of road
Picture
ここもいい
Picture
It's nice here too
Picture
Some nature sights you can see around here
Picture
Futase River info & Fukuchiyama sightseeing course.
Picture
二瀬川渓流を渡る橋 Bridge across Futase River
Picture
川に沿っていく遊歩道
Picture
Walking path along the river
Picture
二瀬川渓流を渡る高い橋 A bridge high above Futase River
Picture
上流
Picture
Upriver
Picture
下流 Downriver
Picture
福知山方面 Looking towards Fukuchiyama
Picture
夏に泳ぎたい場所です。気持ちがよさそうし水がものすごく綺麗です。Looks like a good pool to swim in in summer. The water is really clean too.
Picture
Picture
これは何でしょう?Wonder what this is.
Picture
石垣の上に歩いていく。Walking on an old stone wall.
Picture
この石垣は何でここにあるでしょう。不思議。I wonder why this stone wall is here. A mystery.
Picture
400メートルが書いてあったが100メートルしか歩いていないと思います。この上にでかい岩が多いですが「鬼飛岩」が何のことがわかりません。The sign said 400 meters but I only walked 100 meters. There are lots of huge rocks up there, but I don't know what 「Onitobiiwa」is. Means something like 'Leaping Ogre Rock'
Picture
あの木から何かが出ているよ。I can see something in that tree.
Picture
何これ?(笑)What's this? (lol)
やっぱり「鬼飛岩」はこの丘の上にあります。大きな岩が多いから面白い場所です。また行ってみます。ここに写真があります。鬼飛岩
As I thought, the 'Onitobiiwa' rock is up the top of this hill. It's quite an interesting place due to all the large rocks. I'll have to go back and check it out. There is a photo here (between the stone path on the left & the 2 photos on the right). Onitobiiwa
Picture
Picture
Picture
The ancient Miyazu stone paved road etc this way.
Picture
川の中にでかい岩が多い。 There are lots of enormous boulders in the river
Picture
さきほどの高い橋 The high bridge from just before.
Picture
京都府道9号線から見ている二瀬川渓流 Futase River from Kyoto Prefecture road route 9
Picture
今日の目的地「毛原の棚田」Today's destination 'Kehara Terraced Rice Fields'
Picture
毛原の棚田のお地蔵様 jizo (guardian diety of children)
Picture
毛原の棚田 写真が撮りにくいですね。Kehana Terraced Rice Fields. It's difficult to capture it with my camera.
Picture
Picture
パノラマ写真を撮ってみますが難しいですよね。 I try to capture them with a panorama photo, but it's really difficult.
Picture
ランチタイム ここはちょうどいいです。
Picture
The perfect place for lunch
Picture
展望台があるみたい。まずは神社の方に行きます。Oh good! It seems there is a lookout. First I'll pop up to the temple.
Picture
苔が生えっている林道。どこまで行くかな。古道は同じ場所だったと思います。Moss covered road. I wonder how far it goes. I think this is the same route the ancient road took.
Picture
大岩神社 Ooiwa Shrine.
Picture
振り返る Looking back
Picture
おぉ~!発見!ここがいいじゃないか。Aaw! Now we're talking! This is the spot.
Picture
Kyoto Model Forest - Kehara Coexistence Forest
Picture
モデルフォレスト展望台 Model Forest Lookout
Picture
この上から毛原の棚田が一番よく見えるかなぁ I guess the best view of Kehara Terraced Rice Fields is from up there
Picture
ここからの写真は一番いいですね。木がちょっと邪魔していますが仕方がありません。This is definitely the best vantage point for a photo. The trees are blocking the view a bit, but that can't be avoided.
Picture
京都府福知山市大江町毛原の棚田 Kehara Terraced Rice Fields, Ooe Town, Fukuchiyama City, Kyoto Prefecture
Picture
ここは海から20キロメートルぐらい離れている山の中の場所です。カニを見ると思わなかった。
Picture
This place is in the mountains 20 km from the sea. I didn't expect to see a crab here.
Picture
This rice is for making sake
Picture
Picture
Traditional thatched roof
Picture
The thickness of the thatching
Picture
Picture
毛原の棚田の水車 Kehara terraced Rice fields waterwheel
Picture
うぎゃー!何これ!気持ち悪い!でかいですよ。10㎝-12㎝ぐらい長くて、太さの直径が3㎝ぐらい。もしかして巨大カタツムリだったかな。Yuck! What's this? Its huge. 10 to 12 cm long and the thickness has a diameter of about 3 cm. Maybe it was a giant snail.
Picture
涼しい! Nice and cool.
Picture
人工の滝 Man-made waterfall
Picture
この辺に鬼が多くいます。ここを通った時、何年前の高校生の話を思い出しました。その高校生が「先祖が鬼だったと親戚がよくいう」と私に真面目に言いました。面白い話でした。There are lots of 'oni' around here. 'Oni' are similar to Ogres. As I was going through here I recalled a story my high school student said to me some years back. She said that her relatives often say her ancestors were 'oni'. She was serious too. Quite a funny story.
Picture
Picture
Picture
Picture
何って?そっち?はい、わかった。じゃ、そっちに行ってみる。 What's that? Up there? Okay, I'll check it out.
Picture
Miyamoto no Yoshimitsu (Miyamoto no Raiko) who lived from 948 to 1021 and served the Fujiwara clan is known for quelling the bandits of Oeyama. Here he is depicted heading for Oeyama with his 4 legendary retainers also known as 'The Four Guardian Kings' Watanabe no Tsuna, Sakatano Kintoki, Urabe no Suetake & Usui Sadamitsu
A version of the story can be found here. The Demon of Oeyama
日本語の情報はこちら 伝説の紹介
Picture
Picture
Picture
In front of the Japanese 'Oni' Exchange Museum.
Picture
日本の鬼の交流博物館の前
Picture
鬼ってよう飲むなぁ。'Oni' like their liquor.
Picture
Picture
お手洗いはあちらです。 The toilet is over there.
Picture
何という植物でしょうか
Picture
Wonder what this plant is.
Picture
Picture
38㎞のライドになりました。 It was a 38 km ride
面白いライドでした。また春に行きたいと思います。 It was an interesting ride. I want to go again in spring next time.
6 Comments
ARA! link
8/9/2013 07:32:48 am

お、ついに行かれたんですね毛原の棚田。
なかなか良い眺めだったでしょう。
私も稲刈り前に行きたかったのですが・・・。
また来年チャレンジします。

Reply
Aoraki
8/9/2013 09:42:08 am

モデルフォレスト展望台から見下ろすのがいいですね。
春の眺めもいいでしょう。
秋の大江山が素晴らしいでしょう。
紅葉の時期を楽しみにしています。
王滝が終わった後由良ヶ岳に行きましょう。

Reply
めがねカッパ link
10/9/2013 02:30:56 pm

お~いい写真ばかりです。
モデルフォレスト展望台は知りませんでした。
あと、コケの岩にいたのはFairyに間違いない!

Reply
Aoraki
10/9/2013 04:04:06 pm

最初は毛原の棚田のいい写真を撮るのが難しかった。展望台を見つけたとき、うれしかった。「やったぜ!」という感じ

Hmmm! Fairyらしくないよ。変なものだった(笑)
(英語の)Fairyは女らしくて羽があるものです。

Reply
Medaka link
12/9/2013 04:49:43 pm

アオラキ師匠に刺激を受けて、僕も近場の棚田を今年も見にいきましたよ~

師匠のブログはいつも美しい写真が多いので楽しませてもらってます♪

Reply
Aoraki
13/9/2013 04:21:39 am

Medakaさん
元気しとんなる?
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
稲刈りの前の棚田が綺麗ですね。
ニュージーランドの夏は日本のように暑くないので、田圃がない。
だから私にとって田圃が面白いものです。特に棚田。
いい棚田が知っていったら教えてください。
来年伊根町の棚田を見に行くかなぁ

Reply

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

    Author

    自然が大好き、マウンテンバイクで山のアドベンチャーが楽しい、京都府宮津市に住んでいるニュージーランド人

    このブログをしている理由
    ①私のアドベンチャーを家族に見せるため
    ②宮津市の素晴らしさを皆様に教えるため
    ③ホームページの検索ランクをアップするため
    ④日本語を練習するため(私の日本語を直していただくとありがたいです。

    にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
    にほんブログ村

    Archives

    January 2023
    November 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    May 2021
    April 2021
    November 2020
    August 2020
    July 2020
    May 2020
    April 2020
    November 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013

    Categories

    All
    Mtb
    一般の道路
    天橋立が見える
    宮津市周辺
    宮津市周辺
    桜花
    雪MTB

    Links

    ​MTBブログ
    めがねカッパMTBブログ
    ARA!@hobby'sblog
    ロードバイク乗りYOYA
    インナーローDEのんびりと♪
    今日はなにしよ?
    その他
    熊目撃情報

    RSS Feed

アオラキ英語スクール情報

ホーム
コース情報
アクセスー宮津ー京丹後
スケジュール
問合せ

自宅学習

子供---------------



高校生・大人----
ビデオレッスン
英語学習サイト
英語ゲーム等

ニュース・レッスン
ワンポイント

発音練習
リスニング
ビデオ・レッスン

文法

リンク

アオラキ・マウンテンバイク・ブログ
copyright © 2011 Aoraki English School アオラキ英語スクール
Photo used under Creative Commons from Neville10