アオラキ英語スクール
wa
  • Home
  • コース
    • 3才
    • キッズ
    • 小学生
    • 中学生
    • 英検
    • 高校生
    • 社会人
  • 自宅学習
    • 子供のため
    • キッズのビデオレッスン >
      • 発音・読む練習ーABC >
        • Aa
        • Bb
        • Cc
        • Dd
        • Ee
        • Ff
        • Gg
        • Hh
        • Ii
        • Jj
        • Kk
        • Ll
        • Mm
        • Nn
        • Oo
        • Pp
        • Qq
        • Rr
        • Ss
        • Tt
        • Uu
        • Vv
        • Ww
        • Xx
        • Yy
        • Zz
      • フォニックスーPhonics
      • 番号ーばんごうーNumbers
      • 色ーいろーcolors
      • 行動ーこうどうーactions
      • 動物ーどうぶつーanimals
      • 海ーうみーBeach/Sea
      • 体ーからだーBody
      • 服ーふくーClothes
      • 国ーくにーCountries
      • 曜日ーようびーDays
      • 家族ーかぞくーFamily
      • 感情ーかんじょうーFeelings
      • 食物ーたべものーFood
      • 果物ーくだものーFruit
      • 挨拶ーあいさつーGreetings
      • 健康ーけんこうーHealth
      • 趣味―しゅみ ― Hobbies
      • 家ーいえーHome
      • 虫ーむしーInsects (Bugs)
      • 紹介ーしょうかいーIntroductions
      • 仕事ーしごとーJobs
      • マナー --- manner
      • 月ーつきーMonths
      • 自然ーしぜんーNature
      • 場所ーばしょーPlaces
      • 形ーかたちーshapes
      • 学校ーがっこうーSchool
      • 時間ーじかんーTime
      • おもちゃーToys
      • 交通機関ーこうつうきかんーTransportation
      • やさい ー 野菜 ー Veges
      • 天気ーてんきーweather
      • 形容詞ーけいようしーAdjectives
      • 出来るーできるーCan
      • 持つーもつーHave
      • 中・上・下ーin, on, under
      • 好きーすきーlike
      • するのが好ーLike to
      • 単数・複数 - singular/plural
      • 動詞ーどうしーverbs
      • ほしいーWant
      • したいーWant to
      • 何ですかーWhat is it?
      • どこーWhere
      • 誰のーだれのーWhose
      • Potato Pals 1
      • Potato Pals 2
      • Sesame Street
      • S S Songs 1
      • S S Songs 2
      • S S Songs 3
      • SSS Animals
      • SSS Christmas
      • SSS Halloween
      • SSS - Treetop Family
      • SSS Other
      • SSS - Readalong
      • Happy Valley
      • Happy Valley Songs
      • 童謡ーどうようーNursery Rhyme
      • 童話ーどうわーFairy-tale
      • 物語ーものがたりーStory
      • 歌ーうたーSongs
      • ハロウィンーHalloween
      • クリスマスーChristmas
      • Stories
      • Just For Fun
    • 子供英語ゲーム等 >
      • 子供英語ゲーム等
      • Halloween
    • 高校生・大人のため >
      • リスニングーListening
      • 発音練習
      • 文法
      • Idioms
    • 辞典 - Dictionaries
  • その他
    • スケジュール
    • ギャラリー >
      • クリスマス
      • ホームステイ
    • Lesson Resources >
      • ニュース・レッスン >
        • Faked Pregnancy for Seat
        • AKB48メンバー、頭をそった
        • 娘の髪の毛を切れ!
        • 張った氷、抜け落ちる!
        • 顔をアイロンした男
        • 中国人夫、醜いの妻を訴える
        • 歩道上で運転した女性
        • 酔っぱらっている鳥
      • Discussion Topics
      • ビデオ・レッスン >
        • 車の事故
        • Goat Fun
    • 教師の紹介
    • Mountain Bike
  • アクセス
    • 宮津校の地図
    • 峰山校の地図
  • 問合せ
  • ワンポイント

2013

31/12/2013

10 Comments

 

2013のMTB生活 2013's MTB Life

On February 10th, Megane kappa (MK) said to me, "Let's go for a MTB snow ride". I thought, "You're crazy". But he said, "It's fun", so I went. That was the beginning of a fantastic year.
2月10日にめがねカッパさん(MK)が私に「雪ライドをしよう」と言いました。私は「アホチャウか」と思ったが、MKさんは「楽しいよ」と言いたので行きました。それは素晴らしい1年間の始まりでした。
Picture
3月3日にMTB仲間が増えました。この日にARAさんに初めて会いました。MKさんとARAさんのおかげで2013年が最高なMTB生活の一年間になりました。
On March 3rd, my MTB buddies increased. This is the day I first met ARA. Thanks to MK and ARA, 2013 was a fantastic year MTBing
Picture
3月23日にMKさんと由良ヶ岳に登りました。この日にMKさんがガイドでした。ちょっと道を間違って林道ではなくて、普通の登山道で上りました。ほとんどMTBに乗れなかったし非常にきつかった。しかし、もちろん楽しい探検でした。林道で下りました。
On March 23rd, I climbed Mt. Yuragadake with MK. MK was the guide on this day. He made a mistake with the route up, and we ended up taking the mountain hiking trail instead of the forest road. We mostly couldn't ride our MTBs and it was really steep. But of course, it was a fun adventure. We took the forest road back down.
Picture
3月31日にMKさんと一緒に「宮津市→日置→成相山→宮津市」というコースを走りました。ほとんどの人が見たことがない昇龍の滝が見えるコースです。
On March 31st, MK and I rode the course [Miyazu → Hioki → Mt. Nariai → Miyazu]. Along the way we saw Shoryu Waterfall, which hardly anyone has seen.
Picture
4月11日に栗田半島を一周しようとしたが...
この写真は稲荷神社です。雪舟(1420-1506)はここで1501年(82歳)に国宝天橋立図を描きました。
On April 11th, I tried to ride around Kunda Peninsula, but ... 
This photo is Inari Shrine. This is the spot where Sesshu, a famous painter (1420-1506) painted a famous painting of Amanohashidate in 1501 at the age of 82.
Picture
4月13日にMKさんと一緒に杉山林道を走りました。ここは宮津一番のMTBコースですね。
On April 13th, I rode the Sugiyama course with MK. This is Miyazu's No.1 course.
Picture
4月27日と28日にしまなみ海道を一人で走りました。素晴らしい旅でした。一日目に生口島のスンセットビーチから今治城まで往復走りました。二日目にフェリーで尾道市まで行って、MTBで車に戻りました。このたびのハイライトは巨大橋を渡るだけではなくて、今治城と激しい海流と白滝山もハイライトでした。
On April 27th and 28th, I did the Shimanami Kaido by myself. It was a fantastic trip. On day 1, I rode from Ikuchishima to Imabari Castle, and back again. On day 2, I took the ferry to Onomichi, and rode my MTB back to my car. The highlight of this trip was not only crossing huge bridges, but also seeing Imabari Castle, raging sea currents and Mt. Shirataki.
Picture
5月4日にARAさんがプロデュースした若狭幹線林道イベントに参加しました。初めて10人で走りました。山から海の眺望が素晴らしかったですが忘れられないのは渚遊歩道を走ることです。
On May 4th, I took part in ARA's Wakasa Kansen Forest Road event. It was the first time I'd ridden with 10 guys. The ocean views from the mountains were fantastic, but the ride around the coastal path was unforgettable.
Picture
5月12日にMKさんと一緒に新トレールを探検しました。素晴らしいトレールでした。バラエティが豊かなコースです。鬼の岩屋が面白かったですが眺望が本当に素晴らしかったです。
On May 12th, MK and I went to explore a new trail. It turned out to be a fantastic trail with lots of variety. [Oni-no-Iwaya] (Ogre Cave) was interesting but the views were just stunning.
Picture
5月18日にMKさんと一緒に宮津側から赤岩山に登りました。登山道に入ってからほとんど押したり、引っ張ったり、担いだりしました。ものすごく疲れました。もちろん、いつもと同じようにすごく楽しかったです。
On May 18th, I climbed Mt. Akaiwa with MK. As soon as we entered the hiking track, we mostly had to pull, push and carry our MTBs. We were exhausted. But of course, as always, it was lots of fun.
Picture
5月25日にもう一回MKさんと一緒に由良ヶ岳に登りました。今度、林道を使って上りました。MKさんにとってはブレーキの故障のせいで下りが大変でした。
On May 25th, MK and I went up Mt. Yuragadake again. This time we used the forest road. The downhill was tough for MK due to break failure.
Picture
6月9日にMKさんがプロデュースした杉山イベントに参加しました。このイベントにも10人が参加しました。MTB仲間がさらに増えました。
On June 9th, I took part in MK's Sugiyama event. 10 guys took part in this one too. My mountain bike friends further increased.
Picture
6月14日に栗田半島を一周できました。綺麗な海辺がいくつかあります。
On June 14th, I was able to ride around Kunda Peninsula. There are several beautiful beaches here.
Picture
6月16日にMKさんが発見した宮津市最南端林道を二人で探検しました。
On June 16th, MK and I explored Miyazu's most southern forest road, which MK had discovered.
Picture
6月22日に加悦岩滝自転車道を走りました。今年の最初のパンクがありました。
On June 22nd, I rode the Kaya Iwataki Cycle Road. I got my first puncture of the year.
Picture
6月30日に太鼓山まで丹後縦貫林道を走りました。72キロのライドでした。山の中に色々が見えるね。
On June 30th, I rode to Mt. Taiko along the Tango Jukan Forest Road. It was a 72 km ride. You can see all-sorts in the mountains. 
Picture
7月13日と14日にがんちゃんがプロデュースした氷ノ山キャンプMTBイベントに参加しました。楽しくて楽しくて!!!4つの単語で「涼しい」、「嵐バーベキュー」、「ジャックナイフ」、「ブヨ」。前編、中編、後編
On July 13th and 14th, I took part in Ganchan's Hyo-no-sen MTB camp event. It was lot's of fun. In 4 words, [Cool], [Stormy barbecue], [Jackknife], [Gnat]. 1st Part, 2nd Part, 3rd Part.
Picture
18月14日に私がプロデュースした宮津市お盆イベントを行いました。金引の滝、妙見山、地蔵峠・須津林道というコースでした。5人が参加しました。
On August 14th, I held the Miyazu Obon event. The course consisted of Kanabiki Waterfall, Mt. Myoken and Jizo Pass Suzu Forest Road. 5 people took part.
Picture
8月17日にARAさんがプロデュースした綾部水源の里ツーリングイベントに参加しました15人が参加しました。国宝の仁王門と大トケの木(京都府一の巨木)の観光もできました。
On August 17th, I took part in ARA's Ayabe Water Source Village MTB Ride. 15 people took part. We were able to see the national treasure Nio Gate, and the giant horse chestnut tree (Kyoto Prefecture's largest tree).
Picture
8月24日初めて題目山に登りました。山頂からの展望が素晴らしかったです。
On August 24th, I climbed Mt. Daimoku for the first time. The view from the top was fantastic
Picture
8月31日に何年ぶりに西喜多林道を上りました。棚田が綺麗でした。
On August 31st, I went up West Kita Forest Road for the first time in some years. The terraced rice fields were beautiful.
Picture
9月7日に毛原の棚田に行きました。
On September 9th, I went to Kehara Terraced Rice Fields
Picture
9月21日にMKさんと一緒に大江山北西林道を探検しました。これもとても楽しいトレールです。
On September 21st, MK and I explored the NW Oeyama Forest Road. This turned out to be another fun trail.
Picture
9月29日に私が由良ヶ岳のイベントを開催しました。MKさんを含めると10人が参加しました。多くのMTB仲間と一緒に走るのが楽しいですね。由良ヶ岳のヒルクライムがきついですが展望が素晴らしいし、上のシングルトラックとダウンヒルがめちゃ楽しいです。
On September 29th, I held the Mt. Yuragadake event. Including MK, 10 people took part. Riding with lots of MTB buddies is a lot of fun. Mt. Yuragadake's hill climb is quite steep, but the views are spectacular and the single track on top along with the downhill is a lot of fun.
Picture
10月6日にMKさんとMKさんのブログ友(レーさん)と一緒に3人で杉山林道を走りました。台風18号の被害がひどかったです。
On October 6th, I rode the Sugiyama Forest Road with MK and his blog friend (Ree). The damage from typhoon No.18 was quite bad.
Picture
10月13日に滋賀県に行って山本山から賤ヶ岳までずっと尾根を走りました。12キロのシングルトラックで琵琶湖のビューが素晴らしかったし、歴史のスポットも多かったです。前編、後編
On October 13th, I drove to Shiga Prefecture and rode my MTB from Mt. Yamamoto to Mt. Shizugatake. There was a 12 km single track and not only were the views of Lake Biwa fantastic, but there were also lots of historical spots to see along the way. Part 1, Part 2
Picture
11月3日に私が宮津市フルコースイベントを開催しました。しかし、雨のため、4人でショートコースを走りました。小雨の中のライドでしたが楽しかったよ。
On November 3rd, I held the Miyazu Full Course event. But, because of rain, 4 of us rode a shortened course. Even in light rain, we had fun.
Picture
11月3日に紅葉を楽しみながら鼓ヶ岳に初めて行きました。成相山のパノラマ展望台からの展望が素晴らしいですね。
On November 3rd, while enjoying the autumn leaves, I rode up to Mt. Tsutsumigatake for the first time. The view from Panorama Lookout on Mt. Nariai is nothing but spectacular.
Picture
11月16日に紅葉を見るために丹後縦貫林道で世屋高原まで行きました。素晴らしい景色を楽しめました。
On November 16th, to see the autumn leaves, I rode along Tango Jukan Forest Road until Seya Highlands. I enjoyed the beautiful seasonal scenery.
Picture
11月23日に毛原峠と元普甲道を探検しました。又今週も紅葉を楽しめました。
On November 23rd, I went to explore Kehara Pass and the ancient Fuko Road. I enjoyed the autumn leaves along the way again this week.
Picture
11月30日にARAがプロデュースした京丹波の林道ツーリングに参加しました。5人で青空の下で走りました。素晴らしいコースでした。
On November 30th, I took part in ARA's Kyotanba forest roads MTB event. 5 of us rode in under a cloudless sky. It was a fantastic course.
Picture
12月23日に杉山に行って雪ライドになってしまいました。初めて風穴に行きました。
On December 23rd, I went up Sugiyama. It ended up being a snow ride. I climbed to Kazaana for the first time.
Picture
12月25日に西喜多林道を又走って、今度最後まで行けました。いい展望台を見つけました。
On December 25th, I rode up West Kita Forest Road again and this time made it to the end. I found a nice lookout.
Picture
12月28日に雪の今福の滝を見に行きました。大自然と感じました。
On December 28th, I went to see a snowy Imabuku Waterfall. It felt like the wilderness.
Picture
12月29日に雪の中に宮津市巡りをしました。金引の滝、細川ガラシャ夫人像、島崎公園、天橋立などに行きました。
On December 29th, I took a ride around Miyazu in the snow visiting places like Kanabiki Waterfall, Hosokawa Gracia Statue, Shimasaki Park and Amanohashidate.
本当に素晴らしい一年でした。
MKさん、ARAさん、他のMTB仲間へ ありがとうございました。Thank you.
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
よいお年を
10 Comments
ARA! link
31/12/2013 11:30:32 am

今年は本当に本当に楽しい1年でした。
師匠や、めがねカッパさんとご一緒出来たことは
とても良い思い出です。
しか~~し!!
来年はもっともっと楽しい1年にしますよ~!
2014年も宜しくお願いします!

Reply
Aoraki
1/1/2014 07:16:25 am

Happy New Year
ARAさんのおかげで2013年は本当に素晴らしい年でした。
ありがとうございました。
今年も宜しくお願いします。

Reply
めがねカッパ link
31/12/2013 11:53:02 am

本当に楽しい1年でした!いつも楽しい仲間でいてくれてありがとう!
それにしてもすごいライドの数です!!
アオラキさんのお陰でMTBを教えてもらって、北部の仲間も沢山増えて最高でした。
また来年も探検しましょう!!

Reply
Aoraki
1/1/2014 07:19:25 am

Happy New Year
めがねカッパさんのおかげで2013年が最高の一年でした。
Thank you.
今年も宜しくお願いします。

Reply
たんく link
31/12/2013 03:45:29 pm

Aorakiさん、こんばんは。
走りまくりで楽しそうですねぇ。ボクも来年はボチボチお仲間に入れてくださいね。
来年も、よろしくお願いします。
良いお年を。

Reply
Aoraki
1/1/2014 07:22:52 am

明けましておめでとうございます。
去年一緒に一回しか走らなかったですが今年もっと沢山走りましょう。
今年も宜しくお願いします。

Reply
やまちゃん
1/1/2014 12:46:16 am

明けましておめでとうございます。
今年もお邪魔しますので宜しくお願いしますね。

さあ2014はどんな楽しみが待っているのか?

Reply
Aoraki
1/1/2014 07:25:48 am

明けましておめでとうございました。
今年も是非お邪魔してください。
今年も宜しくお願いします。

Reply
がんちゃん
1/1/2014 05:39:42 am

師匠 
明けましておめでとうございます。
去年は楽しかった、今年はもっと楽しい年にしましょうね
瀞川氷ノ山林道また走りましょう・・今度は完走するから・・

Reply
Aoraki
1/1/2014 07:30:29 am

明けましておめでとうございます。
去年何回も一緒に走りましたね。
私のイベントにも参加して頂きありがとうござました。
今年のがんちゃんさんがプロデュースするMTBツーリングキャンプも楽しんでいます。
今年も宜しくお願いします。

Reply

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

    Author

    自然が大好き、マウンテンバイクで山のアドベンチャーが楽しい、京都府宮津市に住んでいるニュージーランド人

    このブログをしている理由
    ①私のアドベンチャーを家族に見せるため
    ②宮津市の素晴らしさを皆様に教えるため
    ③ホームページの検索ランクをアップするため
    ④日本語を練習するため(私の日本語を直していただくとありがたいです。

    にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
    にほんブログ村

    Archives

    January 2023
    November 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    May 2021
    April 2021
    November 2020
    August 2020
    July 2020
    May 2020
    April 2020
    November 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013

    Categories

    All
    Mtb
    一般の道路
    天橋立が見える
    宮津市周辺
    宮津市周辺
    桜花
    雪MTB

    Links

    ​MTBブログ
    めがねカッパMTBブログ
    ARA!@hobby'sblog
    ロードバイク乗りYOYA
    インナーローDEのんびりと♪
    今日はなにしよ?
    その他
    熊目撃情報

    RSS Feed

アオラキ英語スクール情報

ホーム
コース情報
アクセスー宮津ー京丹後
スケジュール
問合せ

自宅学習

子供---------------



高校生・大人----
ビデオレッスン
英語学習サイト
英語ゲーム等

ニュース・レッスン
ワンポイント

発音練習
リスニング
ビデオ・レッスン

文法

リンク

アオラキ・マウンテンバイク・ブログ
copyright © 2011 Aoraki English School アオラキ英語スクール
Photo used under Creative Commons from Neville10