アオラキ英語スクール
wa
  • Home
  • コース
    • 3才
    • キッズ
    • 小学生
    • 中学生
    • 英検
    • 高校生
    • 社会人
  • 自宅学習
    • 子供のため
    • キッズのビデオレッスン >
      • 発音・読む練習ーABC >
        • Aa
        • Bb
        • Cc
        • Dd
        • Ee
        • Ff
        • Gg
        • Hh
        • Ii
        • Jj
        • Kk
        • Ll
        • Mm
        • Nn
        • Oo
        • Pp
        • Qq
        • Rr
        • Ss
        • Tt
        • Uu
        • Vv
        • Ww
        • Xx
        • Yy
        • Zz
      • フォニックスーPhonics
      • 番号ーばんごうーNumbers
      • 色ーいろーcolors
      • 行動ーこうどうーactions
      • 動物ーどうぶつーanimals
      • 海ーうみーBeach/Sea
      • 体ーからだーBody
      • 服ーふくーClothes
      • 国ーくにーCountries
      • 曜日ーようびーDays
      • 家族ーかぞくーFamily
      • 感情ーかんじょうーFeelings
      • 食物ーたべものーFood
      • 果物ーくだものーFruit
      • 挨拶ーあいさつーGreetings
      • 健康ーけんこうーHealth
      • 趣味―しゅみ ― Hobbies
      • 家ーいえーHome
      • 虫ーむしーInsects (Bugs)
      • 紹介ーしょうかいーIntroductions
      • 仕事ーしごとーJobs
      • マナー --- manner
      • 月ーつきーMonths
      • 自然ーしぜんーNature
      • 場所ーばしょーPlaces
      • 形ーかたちーshapes
      • 学校ーがっこうーSchool
      • 時間ーじかんーTime
      • おもちゃーToys
      • 交通機関ーこうつうきかんーTransportation
      • やさい ー 野菜 ー Veges
      • 天気ーてんきーweather
      • 形容詞ーけいようしーAdjectives
      • 出来るーできるーCan
      • 持つーもつーHave
      • 中・上・下ーin, on, under
      • 好きーすきーlike
      • するのが好ーLike to
      • 単数・複数 - singular/plural
      • 動詞ーどうしーverbs
      • ほしいーWant
      • したいーWant to
      • 何ですかーWhat is it?
      • どこーWhere
      • 誰のーだれのーWhose
      • Potato Pals 1
      • Potato Pals 2
      • Sesame Street
      • S S Songs 1
      • S S Songs 2
      • S S Songs 3
      • SSS Animals
      • SSS Christmas
      • SSS Halloween
      • SSS - Treetop Family
      • SSS Other
      • SSS - Readalong
      • Happy Valley
      • Happy Valley Songs
      • 童謡ーどうようーNursery Rhyme
      • 童話ーどうわーFairy-tale
      • 物語ーものがたりーStory
      • 歌ーうたーSongs
      • ハロウィンーHalloween
      • クリスマスーChristmas
      • Stories
      • Just For Fun
    • 子供英語ゲーム等 >
      • 子供英語ゲーム等
      • Halloween
    • 高校生・大人のため >
      • リスニングーListening
      • 発音練習
      • 文法
      • Idioms
    • 辞典 - Dictionaries
  • その他
    • スケジュール
    • ギャラリー >
      • クリスマス
      • ホームステイ
    • Lesson Resources >
      • ニュース・レッスン >
        • Faked Pregnancy for Seat
        • AKB48メンバー、頭をそった
        • 娘の髪の毛を切れ!
        • 張った氷、抜け落ちる!
        • 顔をアイロンした男
        • 中国人夫、醜いの妻を訴える
        • 歩道上で運転した女性
        • 酔っぱらっている鳥
      • Discussion Topics
      • ビデオ・レッスン >
        • 車の事故
        • Goat Fun
    • 教師の紹介
    • Mountain Bike
  • アクセス
    • 宮津校の地図
    • 峰山校の地図
  • 問合せ
  • ワンポイント

父が来日(その5)

8/11/2015

0 Comments

 
父が来日 (その1) Dad in Japan (Part 1)
父が来日 (その2) Dad in Japan (Part 2)
父が来日(その3) Dad in Japan (Part 3)
父が来日(その4) Dad in Japan (Part 4)

父が来日(その5) Dad in Japan (Part 5)

宮津市に来れば、もちろん天橋立の素晴らしさを楽しまなければなりません。それは父の最後の願いでした。2番目のライドになりました。
If you come to Miyazu, of course you have to enjoy the splendor of Amanohashidate. That was dad's last request, and thus, our 2nd ride.
NOTE: Click any photo to enlarge.  注意:どれでもの写真を拡大するのにクリックして
Picture
運河に沿って廻旋橋に向かっています Heading for kaisen-bashi ( the rotating bridge) along the canal
Picture
Picture
廻旋橋が廻っています。大型船が通れるように廻旋橋が90°廻ります。 The bridge is rotating. It rotates 90° so that large boats can pass through.
Picture
観光船が通っています A sight-seeing ferry is passing through
Picture
大天橋。天橋立の2番目の橋です。 Daitenkyo Bridge. Amanohashidate's 2nd bridge.
Picture
天橋立の松の木が色な形をしています The pine trees lining Amanohashidate take many different shapes
Picture
アオサギ Grey heron
Picture
アオサギ Grey heron
Picture
天橋立神社 Amanohashidate Shrine
Picture
天橋立の松並木 Amanohashidate's pine tree lined path
Picture
天橋立神社の鳥居の上に石... Stones on the torii gate of Amanohashidate Shrine
天橋立神社の鳥居の上に石が置いてあります。何ででしょうか。恋愛成就の地としてカップルがこの鳥居の上に石を置いていく不思議スポットだそうです。どうやってあそこに置いたかな~。
Why are there stones on the torii gate of Amanohashidate Shrine? Apparently, this is a mystery spot where couples place stones on the torii gate to fulfill their love. I wonder how they got them up there.
Picture
父が天橋立の松並木を楽しんでいる図 Dad enjoying the pine tree lined path of Amanohashidate
Picture
父が赤い木の実の写真を撮っている図。背景に腰まで阿蘇海の水に入っていて魚を釣っている人がいます。 Dad is taking a photo of some red berries. In the background, a man has waded into Asokai Lagoon up to his waist and is fishing.
Picture
宮津湾側も綺麗で、父が嬉しくに写真を撮っています The Miyazu Bay side is also beautiful, and dad is happily snapping away
Picture
鴨が北の地方から戻ってきました。今年の冬にはどんな鳥が見えるかな~。
Picture
Some ducks have come back from the north. I wonder what birds I can see this winter.
4月に見た阿蘇海の鳥 (クリック / click) The birds I saw on Asokai Lagoon in April
Picture
天橋立からの宮津湾 Miyazu Bay from Amanohashidate
Picture
府中に近づいたら、この場所があります。 This place is close to the Fuchu side.
Picture
あの窓に何かがおるよ There is something in that window up there
Picture
ハロウィーンの飾り物です It's a Halloween decoration
Picture
阿蘇海(府中から) Asokai Lagoon (from Fuchu)
Picture
カモメが観光船の上に多くいます Lots of seagulls are following the sight-seeing ferry
Picture
カモメは観光客に投げられたかっぱえびせんをキャッチして食べています The seagulls are catching and eating shrimp flavored snacks (kappa-ebisen) thrown up by the tourists
Picture
橋立大丸シーサイドセンターの裏に綺麗な庭があります。 Behind Hashidate Daimaru Seaside Center there is a nice garden here.
Picture
智恩寺の山門 The Yamamon Gate of Chionji Temple
天橋立ワインの裏まで行って、同じ道で帰りました。 We went as far as Amanohashidate Wine, and then went back the same way.
Picture
運河が絵のように綺麗です The canal is picturesque
Picture
最高なライドでした。父は天橋立の美しさにとても喜びました。 It was a lovely ride. Dad indulged in the beauty of Amanohashidate.

動画:ダッド・サイクリング・イン・ジャパン Video: Dad Cycling in Japan
画質720pでご覧下さい Set the quality to 720p for best picture

昼に京丹後市に行きました。まず久美浜町にある「丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら」に行きました。沢山の人から「そら」について聞きましたが、今回は初めて行きました。 We went to Kyotango City in the afternoon. First we went to 'Tango Jersey Cow Milk Farm Sora' in Kumihama. I'd heard a lot about it from people, but it was the first time I'd visited it.
Picture
丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら Tango Jersey Cow Milk Farm Sora
Picture
牛が建物の中にいて、コンクリートの上にいます The cows are inside on concrete
Picture
色な味があって、変わっている味もあります There are lots of flavors, including some strange ones
Picture
高くて量が少ないです It's expensive for the amount you get
父がニュージーランドのジャージー牧場で育ちました。全部の牛が一年中草原にいました。だから、父の考え方ではここの牛が可愛そうです。周りは田圃がありましたが、草原を見ませんでした。あるかな~?ここには羊、ウサギ、牛があるので、子供達が喜ぶでしょう。ここは日本人にとって面白いと思います。私達にとっては、先日紹介しました「らいらっくジャージー牧場の手作りアイスクリーム」の方がよかったです。「らいらっく」のアイスクリームは本当においしかったです。
Dad grew up on a jersey farm in New Zealand. All the cows were outside in pasture all year round. So from his point of view, this style is cruel to the cows. There were rice fields around the place outside, but I didn't see any pasture. Wonder if they have some. Kids would love this place, as they can see the cows, some rabbits, and a sheep. I think this place would be interesting for Japanese. For us however, Lilac (Rairakku) Jersey Cow Farm was better. The handmade ice-cream there was really good.
Picture
可愛いウサギ。私は新鮮な草をあげて、喜びそうでした。 Cute rabbits. I gave them some fresh grass and they loved it.
Picture
羊 Sheep
Picture
小天橋、久美浜町、京丹後市 Shotenkyo, Kumihama, Kyotango City
Picture
この道を初めて使いました It was the first time I'd been on this road
Picture
日本海の海岸 Coast of the Japan Sea
月曜日に知り合いの家ですきやきを食べに行きましたが、誰も写真を撮りませんでした。皆、写真がほしかったのでもう一度訪れました。父はこの家族に感動しました。 On Monday we went out for dinner (sukiyaki) at someone's house, but nobody took any photos. Everybody wanted photos, so we went back there. Dad was touched by this family.
Picture
おもてなししていただきありがとうございました Thanks for your hospitality
Picture
父が子供からせんべいをもらいました Dad was given a rice cracker from the little boy

最後の夜に山海屋で夕食をしました。居酒屋です。 On the last night, we went to Sankaiya for dinner. 
次の日に父を関空まで送りました。途中くら寿司で昼食をしました。父はこういうところの寿司が大好きでした。9日間に父のために1,500㎞を運転しました。毎日がいい天気で、素晴らしい休みでした。皆さんのおかげさまで、父はずっと忘れられない思い出が沢山出来ました。どうもありがとうございました。
I took dad to Kansai Airport the next day. On the way we stopped at Kura Sushi for lunch. Dad loved the sushi at these kinds of places. Over the 9 days, I drove 1,500 km for dad. The weather was good everyday, and we had a great holiday. Thanks to everyone, dad took home lots of memories he will never forget. Cheers!
0 Comments

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

    Author

    自然が大好き、マウンテンバイクで山のアドベンチャーが楽しい、京都府宮津市に住んでいるニュージーランド人

    このブログをしている理由
    ①私のアドベンチャーを家族に見せるため
    ②宮津市の素晴らしさを皆様に教えるため
    ③ホームページの検索ランクをアップするため
    ④日本語を練習するため(私の日本語を直していただくとありがたいです。

    にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
    にほんブログ村

    Archives

    January 2023
    November 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    May 2021
    April 2021
    November 2020
    August 2020
    July 2020
    May 2020
    April 2020
    November 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013

    Categories

    All
    Mtb
    一般の道路
    天橋立が見える
    宮津市周辺
    宮津市周辺
    桜花
    雪MTB

    Links

    ​MTBブログ
    めがねカッパMTBブログ
    ARA!@hobby'sblog
    ロードバイク乗りYOYA
    インナーローDEのんびりと♪
    今日はなにしよ?
    その他
    熊目撃情報

    RSS Feed

アオラキ英語スクール情報

ホーム
コース情報
アクセスー宮津ー京丹後
スケジュール
問合せ

自宅学習

子供---------------



高校生・大人----
ビデオレッスン
英語学習サイト
英語ゲーム等

ニュース・レッスン
ワンポイント

発音練習
リスニング
ビデオ・レッスン

文法

リンク

アオラキ・マウンテンバイク・ブログ
copyright © 2011 Aoraki English School アオラキ英語スクール
Photo used under Creative Commons from Neville10